生成AI

最終更新日:2022/12/16
Dental Predictionは、口腔機能の維持・向上に係るサービス開発を視野に入れ、楽天モバイル株式会社と協働し、2023年春頃(予定)より実証実験を開始します。
このAIニュースのポイント
株式会社Dental Predictionは、健康寿命延伸に寄与する口腔機能の維持・向上に係るサービス開発を視野に入れ、楽天モバイル株式会社と協働し、2023年春頃(予定)より実証実験を開始します。
実証実験では、Dental Predictionが開発中の歯科健康相談サービス「mamoru」と楽天モバイルの提供する健康寿命延伸サポートサービス「楽天シニア」を用いて行います。第一弾として、2023年春頃(予定)より、期間限定で「楽天シニア」ユーザーへ「mamoru」の提供を開始します。「mamoru」を通して、「楽天シニア」のユーザーへ歯科の健康相談サービスをオンラインで受けられる仕組みを構築します。歯の健康と健康寿命の関連・重要性等、ユーザーの歯科知識の向上の検証を行うとともに、歯に関する気になる諸症状を歯科医師や歯科衛生士に、気軽に相談できる環境構築を目指し、実証と検証を行います。
口腔機能とは、食べ物を噛み砕く咀嚼、飲み込む嚥下、話す時の発音や表情を作ることなど、人が社会のなかで健康的な生活を営むために必要な口腔の基本的機能のことです。口腔機能の維持・向上のためには、虫歯や歯周病など、痛みが出てから歯科を受診するのではなく、予防のための検診が重要となります。本実証ではその環境構築を担うことに加え、歯周病などの口腔機能の低下により引き起こるとも言われ、「要介護」の主な原因となる、脳卒中や、心臓病、認知症、骨折・転倒等のリスクを減らすため、健康寿命延伸のためのサービス提供を目指します。
Dental Predictionは歯の疾患が気になっている方が、時間や場所を問わず、症状をスマートフォンやPCから手軽に相談することのできる歯科健康相談サービス「mamoru」の開発を進めています。実証実験で「楽天シニア」と連携することで、「mamoru」のサービス精度を高め、利用者の症状により関連性の高い情報提供を目指します。
出典:PR TIMES
業務の課題解決に繋がる最新DX・情報をお届けいたします。
メールマガジンの配信をご希望の方は、下記フォームよりご登録ください。登録無料です。
AI製品・ソリューションの掲載を
希望される企業様はこちら