生成AI

AIエージェント
生成AI
ChatGPT連携サービス
AI受託開発
対話型AI -Conversational AI-
ボイスボット
バーチャルヒューマン
教師データ作成
AI研究開発
通訳・翻訳
声紋認証
機密情報共有・管理
契約書管理システム
ワークステーション
FAQシステム
AIカメラ
生体認証
インボイス制度対応システム
データセットの収集・購入
コールセンター
人事・総務向け
インバウンド対策
コンバージョンアップ
KYT・危険予知で労働災害防止
無料AI活用
顧客リスト自動生成
ロボットで自動化
LINE連携
セキュリティー強化
テレワーク導入
AI学習データ作成
配送ルート最適化
非接触AI
受付をAIで自動化、効率化
AIリテラシーの向上サービス
日本語の手書き文字対応AI-OCR
Windows作業の自動化RPAツール
リスク分析AIで与信管理
紙帳票仕分けAI-OCRサービス
サプライチェーン
AIコンサルティング
最終更新日:2025/09/29
ChatGPT Pulse登場
OpenAIは、モバイル版のProユーザー向けに「ChatGPT Pulse」のプレビュー版を公開しました。ChatGPTが自動的にリサーチを行い、パーソナライズされた最新情報を毎日配信します。
このニュースのポイント
米OpenAI社はモバイル版のProユーザー向けに、ChatGPTの新機能として「ChatGPT Pulse」のプレビュー版を公開しました。
ChatGPTは、使用者の目標達成を支援するために開発されています。これまで、目標達成とは「質問をすること」を意味していました。しかし、そのためには「何を尋ねるばいいか」を知っている必要がありました。

「ChatGPT Pulse」では、ChatGPTが自動的にリサーチを行い、チャット、フィードバック、カレンダーなどの接続されたアプリから情報を統合して、パーソナライズされた最新情報を毎日配信します。
例として、よく話題にするトピックのフォローアップや、その日の夜に自宅で作れる簡単でヘルシーな夕食アイデア、トライアスロンのトレーニングといった長期的な目標に向けた内容が送られます。
GmailやGoogleカレンダーと連携すると、会議の議題サンプルを作成したり、誕生日プレゼントの購入をリマインドしたり、旅行先でおすすめのレストランを表示できます。

また、ChatGPTに毎日調べてほしいことをリクエスト可能。配信された内容に対して、簡単なフィードバックを送信することもでき、Pulseは、ユーザーのアドバイスを通じてよりパーソナルで便利なものになります。

配信される最新情報は、当日のみ閲覧可能であり、チャットとして保存するか、フォローアップの質問をすると会話履歴に追加されます。
Pulseは、今後のアップデートにより、多くのアプリとの連動やユーザーの状況をより包括的に把握できるようになります。また、会議前のチェックや下書きの再確認リマインダーなど、1日を通して適切なタイミングで関連性の高い作業を提供できるように、機能強化を進める方針です。
出典:OpenAI
業務の課題解決に繋がる最新DX・情報をお届けいたします。
メールマガジンの配信をご希望の方は、下記フォームよりご登録ください。登録無料です。
AI製品・ソリューションの掲載を
希望される企業様はこちら