生成AI

AIエージェント
生成AI
ChatGPT連携サービス
AI受託開発
対話型AI -Conversational AI-
ボイスボット
バーチャルヒューマン
教師データ作成
AI研究開発
通訳・翻訳
声紋認証
機密情報共有・管理
契約書管理システム
ワークステーション
FAQシステム
AIカメラ
生体認証
インボイス制度対応システム
データセットの収集・購入
コールセンター
人事・総務向け
インバウンド対策
コンバージョンアップ
KYT・危険予知で労働災害防止
無料AI活用
顧客リスト自動生成
ロボットで自動化
LINE連携
セキュリティー強化
テレワーク導入
AI学習データ作成
配送ルート最適化
非接触AI
受付をAIで自動化、効率化
AIリテラシーの向上サービス
日本語の手書き文字対応AI-OCR
Windows作業の自動化RPAツール
リスク分析AIで与信管理
紙帳票仕分けAI-OCRサービス
サプライチェーン
AIコンサルティング
最終更新日:2023/12/07
東大発Ollo 2億の資金調達
Olloは、先端技術共創機構、Deep30、ディープコアを引受先とした第三者割当増資により、約2億円の資金調達を実施しました。
このAIニュースのポイント
株式会社Olloは、株式会社先端技術共創機構、株式会社Deep30、株式会社ディープコア(DEEPCORE)を引受先とした第三者割当増資により、シリーズAラウンドで約2億円の資金調達を実施しました。
Olloは工場の現場作業を高精度に解析する画像認識ソフトウェア「Ollo Factory」を展開しています。
Ollo Factoryは、独自のOne-Shot学習技術により、通常分析の精度を上げるために必要とされる「大量の学習サンプル」を必要とせず、1サイクルの標準作業を撮影し、要素作業の切れ目をツール上で入力すると、24時間、365日の作業をすべて同じ基準で自動的に計測するものです。

現在、30以上の作業現場にて、Ollo Factoryを活用しており、改善に必要な分析精度を短期間で達成、実際の改善業務につなげています。
投資家からは今回の調達に関して、Olloと共に世界の製造現場をどんどんバージョンアップするチャレンジに取り組んでいきたいと考えており、今後も同社の成長をサポートしていくとコメントを発表しております。

Ollo Factoryは、ここ1年で現場での活用が増加、実際に改善効果が出ている現場もは増加しています。現場では必要不可欠なプロダクトとして評価していただき、Ollo Factoryを毎日使っている顧客も増加しています。今後は、海外工場を中心に、Ollo Factoryの導入台数を増やしていき、多くの現場での生産性向上に貢献していく方向です。
出典:PR TIMES
業務の課題解決に繋がる最新DX・情報をお届けいたします。
メールマガジンの配信をご希望の方は、下記フォームよりご登録ください。登録無料です。
AI製品・ソリューションの掲載を
希望される企業様はこちら