生成AI

最終更新日:2023/03/07
Notionは、Notion AIのプライベートアルファ版をリリースしました。
このAIニュースのポイント
Notion Labsは、文章の作成やブレインストーミング、編集、要約などを支援するライティングアシスタント「Notion AI」のプライベートアルファ版をリリースしました。
Notion AIには、プロジェクトや議事メモの管理、ドキュメントの共有のためのテンプレートがあります。テンプレートには、チームがNotionで作業を効果的に管理するために必要なデータベースビュー、ページ、リレーションなどがあらかじめ設定されています。これらを活用して、チームのワークスペースを簡単に構築することが可能です。そして、テンプレートギャラリーが刷新され、会社のWikiから毎日の習慣トラッカーまで、あらゆるテンプレートをすべて一か所で簡単に見つけられるようになりました。
今回のアルファ版で実装される機能として、モバイルアプリで最近表示したページを表示する、アクセス履歴セクションが追加されました。また、データベースのビューやプロパティにカスタムアイコンを追加できるようになりました。
加えて、以前はリレーションまたはロールアップしか作成できなかった同期データベースに、データベースプロパティを追加できるようになりました。(現在はGitHub、Jira、GitLab、Asanaとの同期がオープンベータ版で使用可能です。)これにより、JiraのチケットやGitHubのイシュー、Asanaのタスクなどのデータベース項目に関する追加情報を、Notionの同期データベースに直接追加できます。
プライベートアルファ版は現在英語のみの対応ですが、順次他言語にも対応していくということです。
出典:Notion
Notion AIは文章の作成やブレインストーミング、編集、要約などを支援するライティングアシスタントサービスです。
Notion AIには、プロジェクトや議事メモの管理、ドキュメントの共有のためのテンプレートがあります。テンプレートには、チームがNotionで作業を効果的に管理するために必要なデータベースビュー、ページ、リレーションなどがあらかじめ設定されています。
Notion AIのプライベートアルファ版は現在英語のみの対応ですが、順次他言語にも対応していくということです。
業務の課題解決に繋がる最新DX・情報をお届けいたします。
メールマガジンの配信をご希望の方は、下記フォームよりご登録ください。登録無料です。
AI製品・ソリューションの掲載を
希望される企業様はこちら