生成AI

AIエージェント
生成AI
ChatGPT連携サービス
AI受託開発
対話型AI -Conversational AI-
ボイスボット
バーチャルヒューマン
教師データ作成
AI研究開発
通訳・翻訳
声紋認証
機密情報共有・管理
契約書管理システム
ワークステーション
FAQシステム
AIカメラ
生体認証
インボイス制度対応システム
データセットの収集・購入
コールセンター
人事・総務向け
インバウンド対策
コンバージョンアップ
KYT・危険予知で労働災害防止
無料AI活用
顧客リスト自動生成
ロボットで自動化
LINE連携
セキュリティー強化
テレワーク導入
AI学習データ作成
配送ルート最適化
非接触AI
受付をAIで自動化、効率化
AIリテラシーの向上サービス
日本語の手書き文字対応AI-OCR
Windows作業の自動化RPAツール
リスク分析AIで与信管理
紙帳票仕分けAI-OCRサービス
サプライチェーン
AIコンサルティング
最終更新日:2022/08/08
株式会社LIFULLの不動産・住宅情報サイト「LIFULL HOME’S」が、『LIFULL HOME’S 3D間取り』正式版を2021年10月21日(木)より提供開始しました。
写真や間取り図では感じられないお部屋の「感覚」をWEB上で体験し、暮らしのイメージを膨らますことができます。
このAIニュースのポイント
LIFULLは、平面の間取り図から3Dの部屋を生成する技術を用いて、3D空間に再現された部屋の中を歩くように視点操作することができ、生活動線や広さを体感できる『LIFULL HOME’S 3D間取り』を開発し、2021年3月にベータ版をリリースしています。これまで特設ページでのみ公開されてきましたが、2021年10月21日からは正式版として「LIFULL HOME’S」賃貸物件の詳細情報の中でも利用可能になりました。この機能により、多忙で内見の時間が作れない、コロナ禍も影響し外出を控えている、健康上の問題で外出が困難といった人でも、写真や間取り図では感じられない「立体的なお部屋の感覚」をオンライン上で体験し、奥行きや家具の配置など暮らしのイメージを広げることが可能になります。

「LIFULL HOME’S」の賃貸から気になる物件を探し、物件ページ内の画像一覧下にある「3D間取り」バナーより入室できます。床に表示されたオレンジのアイコンをタップすることで、部屋の中を移動することができます。画面をスワイプすることで部屋を360度見回すことも可能です。また、写真アイコンや「写真」ボタンをタップすることで内観画像も見ることができます。

引っ越しの繁忙期だと、良い物件は即座に埋まってしまいます。この機能を活用することで実際の内見ができなくても満足度の高い部屋探しをすることが可能になります。コロナ禍でも安心して理想の物件を見つけることができる機能、今後利用者がかなり急増しそうですね。
出典:PR TIMES
業務の課題解決に繋がる最新DX・情報をお届けいたします。
メールマガジンの配信をご希望の方は、下記フォームよりご登録ください。登録無料です。
AI製品・ソリューションの掲載を
希望される企業様はこちら