生成AI

AIエージェント
生成AI
ChatGPT連携サービス
AI受託開発
対話型AI -Conversational AI-
ボイスボット
バーチャルヒューマン
教師データ作成
AI研究開発
通訳・翻訳
声紋認証
機密情報共有・管理
契約書管理システム
ワークステーション
FAQシステム
AIカメラ
生体認証
インボイス制度対応システム
データセットの収集・購入
コールセンター
人事・総務向け
インバウンド対策
コンバージョンアップ
KYT・危険予知で労働災害防止
無料AI活用
顧客リスト自動生成
ロボットで自動化
LINE連携
セキュリティー強化
テレワーク導入
AI学習データ作成
配送ルート最適化
非接触AI
受付をAIで自動化、効率化
AIリテラシーの向上サービス
日本語の手書き文字対応AI-OCR
Windows作業の自動化RPAツール
リスク分析AIで与信管理
紙帳票仕分けAI-OCRサービス
サプライチェーン
AIコンサルティング
最終更新日:2024/02/15
TACTは、神奈川県平塚市に『AIコンシェルジュ for サーモグラフィ』を貸出し、リトアニア共和国ナショナルチーム・関係者・報道等を対象に、ひらつかリトアニア交流推進実行委員会が本機器を使用した非接触体温測定を行うこととなったことを発表しました。
このAIニュースのポイント
AIコンシェルジュ for サーモグラフィは、非接触体温検知機能です。その精度は±0.3℃ととても高性能であり、設定体温閾値を超えた場合、画面表示や警告音、メール送信等でアラートします。設定体温閾値の変更も可能となっています。また顔認証機能としても活用が可能で、スタンドアローンで稼働させることができます。スタンバイ状態での壁紙を自由に設定できるなど、利用者への注意喚起等にも活用できそうです。
TACTは2020年7月より、平塚市に本拠地を置くプロサッカークラブ「湘南ベルマーレ」に端末の提供をしており、主催試合において毎試合検温が実施されました。来場者は入場時に同機器のモニターを覗き込むことで、体温を検知。37.5℃以上の体温が検知された場合にアラートが表示されます。人が密接して測定することがないので、測定者、被測定者それぞれの安全を確保することができ、測定者にはスムーズな運用、被測定者には安心を提供することが可能です。
今回この実績が評価され、平塚市が受け入れるリトアニア共和国ナショナルチームの事前キャンプにて使用する検温機器としてAIコンシェルジュ for サーモグラフィが使用されることになりました。
選手への機器の利用は、7月8日から開始されています。機器の提供により安心安全なキャンプの運営を支援することで、大会の円滑な開催に貢献しています。
出典:PR TIMES
業務の課題解決に繋がる最新DX・情報をお届けいたします。
メールマガジンの配信をご希望の方は、下記フォームよりご登録ください。登録無料です。
AI製品・ソリューションの掲載を
希望される企業様はこちら