生成AI

最終更新日:2024/04/11
報道ベンチャーの株式会社JX通信社が、新型コロナウイルスのワクチン接種状況などの関連統計データをリアルタイムに配信するAPIの提供を開始しました。
このAIニュースのポイント
報道ベンチャーの株式会社JX通信社が、新型コロナウイルスのワクチン接種状況などの関連統計データをリアルタイムに配信するAPIの提供を開始しました。
このAPIは、JX通信社のAIリスク情報サービス「FASTALERT」を通じて提供されます。
JX通信社では、2020年2月16日より、AIリスク情報配信サービス「FASTALERT」を活用し、新型コロナウイルス関連の基礎的な統計を24時間リアルタイムに集計しています。
早期から正確な数値を公開しており、ヤフー、LINE、スマートニュースなどの大手プラットフォーム事業者にも広く提供しています。
これらの取り組みの延長として、新たに新型コロナウイルスワクチンの接種状況に関する各種統計データをリアルタイムに配信するAPIの提供を開始しました。
このAPIを導入することで、国内外のワクチン接種回数や接種の進捗、供給量や副反応に関する指標など、様々な統計データを取得することが可能です。
APIを導入企業が運営するサービスやデジタルサイネージ等に連携し、リアルタイムに更新されるコンテンツとして活用することもできます。
JX通信社は、報道分野に特化したテックベンチャーです。
国内の大半の報道機関のほか、官公庁、インフラ企業等にSNS発のリスク情報を配信する「FASTALERT」、一般消費者向けの速報ニュースアプリ「NewsDigest」、自動電話情勢調査などのサービスを提供しています。
新型コロナウイルス感染症をめぐっては、国内でいち早く2020年2月16日より国内感染状況の統計をまとめた「新型コロナウイルス感染状況マップ」を公開し、各報道機関・メディア・研究機関にも情報を提供しています。
FASTALERTは、AIがSNSから災害、事故、事件などのリスク情報を収集し配信するWebサービスです。
2016年9月のリリース後7ヶ月で、全ての⺠放キー局とNHKで採用。各局ニュース番組における「視聴者提供」動画定着の原動力になりました。
2018年の日本新聞協会 技術開発奨励賞を受賞。
現在はSNS緊急情報サービスでシェアNo.1の業界標準として全国の大半のテレビ局や新聞社に採用されているほか、警察、消防、自治体、一般企業でも幅広く導入実績があります。
Google Playベストアプリ2019 生活お役立ち部門賞受賞。
アジア・デジタルメディアアワード2020 新型コロナウイルス感染症関連プロジェクト部門特別賞受賞。
速報がとにかく早いから、入れておけば安心。ニュース速報や地震・災害速報のほか、鉄道情報など生活に必要な情報を最も速くお伝えする、ライフライン型ニュース速報アプリです。
「新型コロナ」特設タブでは、新型コロナウイルス感染症関連の様々なニュース速報をまとめてチェックできるほか、「地域」タブではお住まいの都道府県の最新の感染者確認情報なども確認できます。
出典:PR TIMES
業務の課題解決に繋がる最新DX・情報をお届けいたします。
メールマガジンの配信をご希望の方は、下記フォームよりご登録ください。登録無料です。
AI製品・ソリューションの掲載を
希望される企業様はこちら