順天堂大学がキャンパスに体温検知と顔認証AIを兼ね備えたセキュリティゲートを導入しコロナ対策を強化
最終更新日:2024/04/11
順天堂大学が、本郷・お茶の水キャンパスの新型コロナウイルス感染拡大防止策を強化するため、体温検知とAIによる顔認証を同時にできる機能を兼ね備えたセキュリティゲートを導入しました。
このAIニュースのポイント
- 順天堂大学が体温検知とAI顔認証を同時に行うセキュリティゲートを導入
- マスクや眼鏡を外さずに体温を検知、顔認証で防犯セキュリティも強化
- 医学部の実習など対面で行う授業の危険性を緩和
順天堂大学が、本郷・お茶の水大学キャンパスに体温検知とAIによる顔認証を同時にできる機能を兼ね備えたセキュリティゲートを導入しました。
新型コロナウイルスの収束の見通しが立たず、今でも多くの大学が対面授業とオンライン授業を併用しています。
順天堂大学は、医学部等における実習などの対面で行う授業の実施回数が減少し、学生の学修活動に影響が及ぶのを懸念しています。
そこで、感染対策の強化策として、国内の大学で初めてとなる体温検知・AI顔認証機能を兼ね備えたセキュリティゲートを本郷・お茶の水キャンパスのセンチュリータワーに導入しました。
導入したセキュリティゲートの機能について
2020年8月に導入した「SenseThunder-Mini(センス・サンダー・ミニ)」をセキュリティゲートに標準搭載しています。
赤外線カメラにより、マスクや眼鏡を外すことなく、入館時の学生、教職員の体温検知を瞬時に検知し、スムーズな入館ができるようにしました。
また、新型コロナウイルス感染症対策と合わせ、人事データと連携したAIによる顔認証機能を併用することで、更なる防犯セキュリティの向上も実現できています。
設置状況について
本郷・お茶の水キャンパスのセンチュリータワー1階に、合計7台を設置しています。
それぞれ一番右端のゲートは、他のゲートより幅にゆとりをもって設置しており、車いすの方やサイズの大きい台車も通行できるようになっています。
大学をはじめとした教育機関が新型コロナウイルスの影響を受けはじめてから、一年以上が経ちました。
まだ収束の目処は立たず、生徒たちも思うような学生生活を送れず、歯がゆい思いをしているはずです。
学生生活をサポートするため、順天堂大学は積極的に新たな対策を取り入れています。
今後多くの大学がこういった対策を取り入れることで、生徒と教員双方にとって最適な学修環境を見つけられるかもしれませんね。
出典:PR TIMES
業務の課題解決に繋がる最新DX・情報をお届けいたします。
メールマガジンの配信をご希望の方は、下記フォームよりご登録ください。登録無料です。
AI・人工知能記事カテゴリ一覧
AI・人工知能サービス
- 生成AI
- 画像生成AI
- ChatGPT
- AI研究開発
- LLM
- DX推進
- おすすめAI企業
- チャットボット
- ボイスボット
- 音声認識・翻訳・通訳
- 画像認識・画像解析
- 顔認証
- AI-OCR
- 外観検査
- 異常検知・予知保全
- 自然言語処理-NLP-
- 検索システム
- 感情認識・感情解析
- AIモデル作成
- 需要予測・ダイナミックプライシング
- AI人材育成・教育
- アノテーション
- AI学習データ作成
- エッジAI
- IoT
- JDLA
- G検定
- E資格
- PoC検証
- RPAツール
- Salesforce Einstein
- Watson(ワトソン)
- Web接客ツール
- サプライチェーン
- メタバース
- AR・VR・デジタルツイン
- MI
- スマートファクトリー
- データ活用・分析
- 機械学習
- ディープラーニング
- 強化学習
- テレワーク・リモートワーク
- マーケテイングオートメーション・MAツール
- マッチング
- レコメンド
- ロボット
- 予測
- 広告・クリエイティブ
- 営業支援・インサイドセールス
- 省人化
- 議事録自動作成
- 配送ルート最適化
- 非接触AI
業態業種別AI導入活用事例
今注目のカテゴリー
AI製品・ソリューションの掲載を
希望される企業様はこちら