生成AI

AIエージェント
生成AI
ChatGPT連携サービス
AI受託開発
対話型AI -Conversational AI-
ボイスボット
バーチャルヒューマン
教師データ作成
AI研究開発
通訳・翻訳
声紋認証
機密情報共有・管理
契約書管理システム
ワークステーション
FAQシステム
AIカメラ
生体認証
インボイス制度対応システム
データセットの収集・購入
コールセンター
人事・総務向け
インバウンド対策
コンバージョンアップ
KYT・危険予知で労働災害防止
無料AI活用
顧客リスト自動生成
ロボットで自動化
LINE連携
セキュリティー強化
テレワーク導入
AI学習データ作成
配送ルート最適化
非接触AI
受付をAIで自動化、効率化
AIリテラシーの向上サービス
日本語の手書き文字対応AI-OCR
Windows作業の自動化RPAツール
リスク分析AIで与信管理
紙帳票仕分けAI-OCRサービス
サプライチェーン
AIコンサルティング
最終更新日:2024/03/11
ハウスドゥが、IoT機器を標準装備した住宅「スマート DO ホーム」の販売を開始!
家電とスマートフォンと連携させることで、より快適なライフスタイルを利用者に届けます。
このAIニュースのポイント
不動産事業を全国で展開する株式会社ハウスドゥが、スマートフォンのアプリや音声でさまざまな操作ができるIoT機器を標準装備した住宅「スマート DO ホーム」の販売を、2021年4月19日より開始します。
スマートフォンの普及やAIの進化により、アプリや音声で操作可能なスマート家電や設備などのIoT機器が増加しています。
コロナ禍でのステイホームやテレワークの加速などにより在宅時間が長くなったことで、より快適な暮らしの実現を求め、自宅に対する考え方にも変化が生まれてきています。
しかし、住宅購入後にこれらの機器を選定、設置する知識が必要であることや、建築時でなければ取付できないものもあり、また、機器操作に多くのスマートフォンアプリを利用する必要があるなど、導入への課題もあります。

このような状況の中ハウスドゥは、「住まいのすべてを、スマートに。」をブランドスローガンに、利用者に安心、便利なサービスを目指し、住宅において必要なIoT機器を標準装備した「スマートDOホーム」を開発。
エアコンや照明といった家電のほか、玄関カギの開閉やお湯はり、外出先からでも自宅の様子が確認できる遠隔カメラなどが専用のスマートフォンアプリや音声で操作できます。
また、高齢者との同居やペットを飼っている場合、防犯セキュリティ強化など、利用者のライフスタイルに合わせて設置機器のカスタマイズも可能です。

ハウスドゥの取り組みによって、IoTを生活に取り込んだ、新しい快適なライフスタイルが実現され始めています。
詳細を見ることができるモデルハウス第1号が5月中旬に完成予定です。
気になる方はぜひ、足を運んでみてはいかがでしょうか。
出典:PR TIMES
業務の課題解決に繋がる最新DX・情報をお届けいたします。
メールマガジンの配信をご希望の方は、下記フォームよりご登録ください。登録無料です。
AI製品・ソリューションの掲載を
希望される企業様はこちら