生成AI

AIエージェント
生成AI
ChatGPT連携サービス
AI受託開発
対話型AI -Conversational AI-
ボイスボット
バーチャルヒューマン
教師データ作成
AI研究開発
通訳・翻訳
声紋認証
機密情報共有・管理
契約書管理システム
ワークステーション
FAQシステム
AIカメラ
生体認証
インボイス制度対応システム
データセットの収集・購入
コールセンター
人事・総務向け
インバウンド対策
コンバージョンアップ
KYT・危険予知で労働災害防止
無料AI活用
顧客リスト自動生成
ロボットで自動化
LINE連携
セキュリティー強化
テレワーク導入
AI学習データ作成
配送ルート最適化
非接触AI
受付をAIで自動化、効率化
AIリテラシーの向上サービス
日本語の手書き文字対応AI-OCR
Windows作業の自動化RPAツール
リスク分析AIで与信管理
紙帳票仕分けAI-OCRサービス
サプライチェーン
AIコンサルティング
最終更新日:2023/12/11
福井県庁が、新型コロナワクチン接種に関する住民からの問い合わせに対し、株式会社ObotAIの提供するAIチャットボットによる対応を開始しました。
このAIニュースのポイント
福井県庁にて、新型コロナワクチン接種に関する住民からの問い合わせに対し、株式会社ObotAIの提供するAIチャットボットによる対応が開始されました。
新型コロナワクチン接種対応チャットボットは、政府や自治体・公的医療機関から発表される個々の情報を適切に分類、さらに予約手順や予定会場など自治体独自の情報を整備することで、利用者に時間や曜日を問わず正確な情報を提供します。
また、今後は外国籍の住民も利用できるよう、日本語を含む全6言語(日本語、英語、韓国語、中国語〈簡体・繁体〉、タイ語)に対応することで自治体の問い合わせ対応での業務負荷を大幅に削減し、より多くの住民がスムーズにワクチン接種を受けられる運営や体制づくりに取り組みます。

ObotAIは、昨年4月より新型コロナウイルス感染症に関する質問に自動回答するAIチャットボット「COVID-19 Q&A」を行政機関や医療機関などに無償提供するなど、サービスの強みを活かしながら社会に貢献できる取り組みを行っています。
今回のチャットボットは、厚生労働省や多くの自治体が利用することで蓄積された15万件以上の問い合わせから、その傾向や分析を行い反映、また複数自治体での共同運用方式による学習効果を反映させることで、従来よりも早い回答精度の向上が期待できます。

多言語AIチャットボット「ObotAI」について
ObotAIは、AIを組み込んだ最先端の多言語対応チャットボットです。豊富な7言語(日本語、英語、中国語繁体字・簡体字、韓国語、タイ語、ロシア語)に対応し、ObotAIに在籍する各国のネイティブスタッフが適切な外国語データの更新を行っています。機械翻訳ではないリアルな会話を実現し、外国人ユーザーにも快適なサービスを提供しています。

出典:PR TIMES
業務の課題解決に繋がる最新DX・情報をお届けいたします。
メールマガジンの配信をご希望の方は、下記フォームよりご登録ください。登録無料です。
AI製品・ソリューションの掲載を
希望される企業様はこちら