生成AI

最終更新日:2022/12/19
ELYZAが、2022年3月28日に一般公開した文章執筆AI 「ELYZA Pencil」のデモサイトについて、利用状況を公開しました。
このAIニュースのポイント
ELYZAが2022年3月28日に一般公開したキーワードを数個入力するだけで、約6秒で日本語のタイトルや文章を自動生成する文章執筆AI 「ELYZA Pencil」の利用状況を公開しました。
「ELYZA Pencil」は、ELYZA独自の大規模言語AIが用いられており、高精度な生成型の文章執筆が可能なツールです。キーワードを入力すると、約6秒でニュース記事、ビジネス用のメール、職務経歴書の文章生成ができます。公開された利用状況によると、リリース後の11日間でデモサイトのPV数が457,422 PV 、利用者は111,907名と急増。執筆された回数は260,729回で、1,104,611個のキーワードが入力されています。
利用した人の感想では、「これ便利過ぎて感動した」「永遠に遊んでいられる」「ブログ初心者の人とかにすごく便利そう」「NLP(自然言語処理)進化しすぎ」など、便利さを実感している声が多く届いているようです。
また、「ありがとう」「感謝」「仕事」「ウマ娘」「DX」「メタバース」など、利用した人が執筆の際に多く入力した主なキーワードも公開されています。
利用者急増の「ELYZA Pencil」、とても気になりますね。興味のある方は是非、「ELYZA Pencil」を調べてみてはいかがでしょうか。
出典:PR TIMES
業務の課題解決に繋がる最新DX・情報をお届けいたします。
メールマガジンの配信をご希望の方は、下記フォームよりご登録ください。登録無料です。
AI製品・ソリューションの掲載を
希望される企業様はこちら