生成AI

AIエージェント
生成AI
ChatGPT連携サービス
AI受託開発
対話型AI -Conversational AI-
ボイスボット
バーチャルヒューマン
教師データ作成
AI研究開発
通訳・翻訳
声紋認証
機密情報共有・管理
契約書管理システム
ワークステーション
FAQシステム
AIカメラ
生体認証
インボイス制度対応システム
データセットの収集・購入
コールセンター
人事・総務向け
インバウンド対策
コンバージョンアップ
KYT・危険予知で労働災害防止
無料AI活用
顧客リスト自動生成
ロボットで自動化
LINE連携
セキュリティー強化
テレワーク導入
AI学習データ作成
配送ルート最適化
非接触AI
受付をAIで自動化、効率化
AIリテラシーの向上サービス
日本語の手書き文字対応AI-OCR
Windows作業の自動化RPAツール
リスク分析AIで与信管理
紙帳票仕分けAI-OCRサービス
サプライチェーン
AIコンサルティング
最終更新日:2024/04/11
新宿住友ビルB1Fに未来型AI無人店舗「DIME LOUNGE STORE」がオープン。マスクをつけたまま顔認証で入店、欲しい商品を手にして退店ゲートに進むだけで自動決済されます。『DIME』独自で企画・誕生したオリジナル商品や、担当バイヤーが厳選した商品が並びます。
このAIニュースのポイント
新宿住友ビルB1Fに未来型AI無人店舗「DIME LOUNGE STORE」がオープン。マスクをつけたまま顔認証で入店、欲しい商品を手にして退店ゲートに進むだけで自動決済されます。『DIME』独自で企画・誕生したオリジナル商品や、担当バイヤーが厳選した商品が並びます。
小学館『DIME』編集部、丸善ジュンク堂書店、株式会社セキュアは3社共同で、未来型AI無人店舗オープンしました。「未来の買い物体験ができる無人型AI店舗」をコンセプトに、AI顔認証システムや入退室管理システム、監視カメラシステム、画像解析ソリューションなど最新AIを駆使した、未来型の無人店舗です。

店舗初入店時に、入り口の認証機にユーザー情報を読み取らせ顔情報を登録。顔情報の登録後は、マスクを付けたままでも顔認証で入店できる、コロナ禍における画期的入店システムを導入。

入店後は、棚から買いたい商品を手に取るだけ。店舗で商品を手に取ると、棚の上部に設置されたディスプレイに、その商品の情報をリアルタイムで表示。『DIME』独自で企画・誕生したオリジナル商品や、担当バイヤーが厳選した商品をリアル店舗で購入できるのは「DIME LOUNGE STORE」だけです。

商品を購入する際も、マスクを付けたまま、商品を手にして退店ゲートに進むだけで自動決済。退店ゲートのカメラで顔認証を行なうことで決済が完了し、退店できます。
レジいらずの店舗はアメリカのAmazon Goを皮切りに続々展開されています。都内では高輪ゲートウェイ駅内にAI無人店舗「TOUCH TO GO」がオープンし、ローソンも無人コンビニの実証実験を進めています。今後、ますますAI無人店舗が展開されることでしょう。AI無人店舗の動向に注目です。
出典:PR TIMES
業務の課題解決に繋がる最新DX・情報をお届けいたします。
メールマガジンの配信をご希望の方は、下記フォームよりご登録ください。登録無料です。
AI製品・ソリューションの掲載を
希望される企業様はこちら