生成AI

AIエージェント
生成AI
ChatGPT連携サービス
AI受託開発
対話型AI -Conversational AI-
ボイスボット
バーチャルヒューマン
教師データ作成
AI研究開発
通訳・翻訳
声紋認証
機密情報共有・管理
契約書管理システム
ワークステーション
FAQシステム
AIカメラ
生体認証
インボイス制度対応システム
データセットの収集・購入
コールセンター
人事・総務向け
インバウンド対策
コンバージョンアップ
KYT・危険予知で労働災害防止
無料AI活用
顧客リスト自動生成
ロボットで自動化
LINE連携
セキュリティー強化
テレワーク導入
AI学習データ作成
配送ルート最適化
非接触AI
受付をAIで自動化、効率化
AIリテラシーの向上サービス
日本語の手書き文字対応AI-OCR
Windows作業の自動化RPAツール
リスク分析AIで与信管理
紙帳票仕分けAI-OCRサービス
サプライチェーン
AIコンサルティング
最終更新日:2025/08/20
大和証券とMS 連携発表
大和証券グループ本社は、日本マイクロソフトと戦略的枠組みに関する契約を締結しました。両社の強みを融合し、次世代のウェルスマネジメント体験を提供するとともに、社員のAI活用スキルの向上や生産性の強化を図り、顧客価値の最大化を目指します。
このニュースのポイント
株式会社大和証券グループ本社は2025年7月31日、日本マイクロソフト株式会社と複数年にわたる戦略的枠組みに関する契約を締結したと発表しました。
この取り組みでは、大和証券が持つ金融ビジネスの知見と、マイクロソフトのクラウドおよび生成AI技術を融合し、デジタルトランスフォーメーションの加速を図ります。目的は、顧客体験の高度化、社員の業務効率化、そして全社的なスキルアップによる組織力の強化です。
マイクロソフトが持つ、Microsoft Azure、Microsoft 365 Copilot、Azure OpenAI などの生成 AI、また、Microsoft Azure を採用し開発した高度なデータ分析基盤などのテクノロジーを最大限に活用します。
そして、「次世代ウェルスマネジメント体験の創出」「テクノロジーを活用した社員の能力発揮」「セキュアかつ先進的なデジタル基盤の構築」の3つの柱で連携を推進する予定です。
次世代ウェルスマネジメント体験の創出では、マイクロソフトの先進的な AI 技術とクラウドプラットフォームを活用し、顧客一人ひとりの状況やニーズに対する理解を深化させます。これにより顧客とのエンゲージメント強化や顧客資産価値の最大化、データ活用によるプロアクティブなサービス展開を目指します。
テクノロジーを活用した社員の能力発揮では、AI や自動化ツールを導入することで、専門性の高い業務領域における精度とスピードを高めるとともに、日常的な業務の効率を大幅に改善します。
これにより、顧客接点のより創造的で付加価値の高い業務へ注力することや、データに基づいた迅速かつ的確な意思決定を組織全体で推進します。
セキュアかつ先進的なデジタル基盤の構築では、マイクロソフトのクラウドが提供する最高水準のセキュリティ機能を活用し、顧客の情報を保護するための堅牢な体制を確立します。
また、Microsoft Learn などの学習プラットフォームや、両社の知見を活かした独自の研修プログラムを共同で開発・提供し、全社員 1.5 万人の AI・クラウドスキル向上を図ります。
今後も、最高水準のセキュリティを備えたクラウド基盤を構築し、顧客に安心してサービスを提供できる体制を強化するとともに、全社的なデジタル人材育成にも注力します。
出典:大和証券グループ本社
業務の課題解決に繋がる最新DX・情報をお届けいたします。
メールマガジンの配信をご希望の方は、下記フォームよりご登録ください。登録無料です。
AI製品・ソリューションの掲載を
希望される企業様はこちら