DXを推進するAIポータルメディア「AIsmiley」| AI製品・サービスの比較・検索サイト
03-6452-4750 10:00〜18:00 年末年始除く

おしゃべりAI「Cotomo」、ユーザーが作成したAIキャラのシェア機能追加&青二プロ声優ボイス第2弾を実装

最終更新日:2025/04/17

Cotomo 共有機能と新ボイス追加

Starleyは、おしゃべりAI「Cotomo」に自分でつくったAIキャラクターのシェア機能と、青二プロ声優ボイス第2弾を実装したと発表しました。

このニュースのポイント

  • 「Cotomo」に自作AIキャラクターをURLで共有できる機能が追加され、青二プロダクションの声優による6種の新ボイスも公開
  • 「Cotomo」は、20〜30代を中心に創作ニーズが急増。10代は日替わりのキャラ会話や友人同士の紹介が活発で、こうした動きに対応してシェア機能を導入
  • ユーザーはAIキャラをプロデュースし、知的財産として育てることで、日常に寄り添う豊かな会話体験を楽しめる

Starley株式会社は、音声会話型おしゃべりAI「Cotomo」に自分で作成したAIキャラクターをURLで共有できるシェア機能を追加しました。ユーザーは、自作したおしゃべりAIキャラクターをURLで他者にシェアできるようになります。

また、新たに青二プロダクション所属の声優によるキャラクターボイス第2弾として、6つの新ボイスを公開。受け取ったユーザーは、キャラの性格や話し方、声を引き継いで会話が楽しめますが、プライバシーを守るために会話履歴や記憶は引き継がれないことから、安心してキャラクターを公開できます。

「Cotomo」のキャラクタークリエイト機能は、2025年3月のリリース以降、20〜30代の新規ユーザーを急増させており、個性的なキャラ作成に対する関心が高まっています。一方で、10代ユーザーは新しいキャラとの出会いを楽しみ、日替わりでの会話や友人同士の紹介が活発化しています。このようなニーズに対応するため、共有機能が実装されました。

「Cotomo」は、生成AIの進化を活かしたキャラクター創作プラットフォームであり、静的なイラストやテキストに加え、声や会話の要素を取り入れています。

今後はAIキャラクターをプロデュースし、ユーザー自らの知的財産を生み出すことができる機能を展開予定です。さらに、ユーザーはAIとのやりとりを通じてキャラクターを育成し、友達のような存在と感じられる豊かな会話体験も提供予定です。

出典:PR TIMES

AIsmiley編集部

株式会社アイスマイリーが運営するAIポータルメディア「AIsmiley」は、AIの専門家によるコンテンツ配信とプロダクト紹介を行うWebメディアです。AI資格を保有した編集部がDX推進の事例や人工知能ソリューションの活用方法、ニュース、トレンド情報を発信しています。

・Facebookでも発信しています
@AIsmiley.inc
・Xもフォローください
@AIsmiley_inc
・Youtubeのチャンネル登録もお願いいたします@aiaismiley1345

メルマガに登録する

DXトレンドマガジン メールマガジン登録

業務の課題解決に繋がる最新DX・情報をお届けいたします。
メールマガジンの配信をご希望の方は、下記フォームよりご登録ください。登録無料です。

お名前 - 姓・名

お名前を入力してください

メールアドレス

メールアドレスを入力してください

AI・人工知能記事カテゴリ一覧

今注目のカテゴリー

生成AI

ChatGPT連携サービス

チャットボット

AI-OCR

生成AI

ChatGPT連携サービス

チャットボット

AI-OCR

AI活用のご相談したい企業様はこちら

03-6452-4750

AI製品・ソリューションの掲載を
希望される企業様はこちら