生成AI

最終更新日:2024/03/06
チャットプラスは、OpenAI提供のGPT-4 Visionと連携し、画像データを理解し回答できる新機能を追加したと発表しました。
このAIニュースのポイント
チャットプラス株式会社が提供する「ChatPlus」は、OpenAIの提供する「GPT-4 Vision」と連携し、画像データを理解し回答できる新機能をリリースしました。
「ChatPlus」は、チャット形式の問い合わせ窓口をホームページやイントラネット、TeamsやLINEにに埋め込むことができる、生成AI対応のチャットボット・チャットサポートツールです。今回、OpenAIの「GPT-4 Vision」と連携したことで、学習データ内に画像が含まれていた場合、画像の意味を理解し、ユーザからの質問に自動回答できるようになりました。
画像+テキストのマルチモーダルに対応したことで、より簡単な設定で、より正確な回答がされるようになります。なお、学習データはOpenAIに保存されず、ユーザーのプライバシーを守ります。
チャットプラスは、⽇本のチャット、チャットボ ット、AIのパイオニアとして、⽇々新しい機能の追加、改善を重ねていくとコメントしています。
出典:PR TIMES
業務の課題解決に繋がる最新DX・情報をお届けいたします。
メールマガジンの配信をご希望の方は、下記フォームよりご登録ください。登録無料です。
AI製品・ソリューションの掲載を
希望される企業様はこちら