生成AI

AIエージェント
生成AI
ChatGPT連携サービス
AI受託開発
対話型AI -Conversational AI-
ボイスボット
バーチャルヒューマン
教師データ作成
AI研究開発
通訳・翻訳
声紋認証
機密情報共有・管理
契約書管理システム
ワークステーション
FAQシステム
AIカメラ
生体認証
インボイス制度対応システム
データセットの収集・購入
コールセンター
人事・総務向け
インバウンド対策
コンバージョンアップ
KYT・危険予知で労働災害防止
無料AI活用
顧客リスト自動生成
ロボットで自動化
LINE連携
セキュリティー強化
テレワーク導入
AI学習データ作成
配送ルート最適化
非接触AI
受付をAIで自動化、効率化
AIリテラシーの向上サービス
日本語の手書き文字対応AI-OCR
Windows作業の自動化RPAツール
リスク分析AIで与信管理
紙帳票仕分けAI-OCRサービス
サプライチェーン
AIコンサルティング
最終更新日:2024/12/20
ChatGPT 電話とWhatsApp通話対応
OpenAIはChatGPTとの対話手段に、電話とWhatsAppを追加しました。WhatsAppは米国以外でもChatGPTアカウント不要で利用できますが、電話からのアクセスは現在米国のみで利用可能です。
このAIニュースのポイント
米OpenAIは12月18日、ChatGPTとの対話可能な手段にフリーダイヤルによる電話とWhatsAppを追加したと発表しました。この新機能はOpenAIが開催するハックウィークプロジェクトの一環で、わずか数週間で開発されました。
You can now talk to ChatGPT by calling 1-800-ChatGPT (1-800-242-8478) in the U.S. or by sending a WhatsApp message to the same number—available everywhere ChatGPT is. pic.twitter.com/R0XOPut7Qw
— OpenAI (@OpenAI) December 18, 2024
電話を通じたChatGPTとの対話は、フリーダイヤル番号「1-800-ChatGPT」(1-800-242-8478)で提供され、1回につき15分間無料で利用できます。ただし、米国外からの国際電話では現在利用できません。従来安定したデータ接続が必要とされるChatGPTですが、電話回線を活用することでより手軽に利用できるようになりました。
デモでは、観光地で見た建築物について質問し、詳しく解説をするChatGPTと自然に対話する様子が紹介されました。また、古い携帯電話や回転ダイヤル式の固定電話を使って翻訳を依頼したり、5歳児向けに強化学習の仕組みを説明する場面も披露されました。
一方で、WhatsAppに追加されたChatGPTはテキストのみの対応ですが、将来的に画像チャットや検索機能が追加される予定です。WhatsAppのアカウントを持っていれば米国以外からも利用可能で、ChatGPTのアカウントは不要です。
WhatsAppのデモでは、GPT-4 Turboがユーザーの食の好みに応じてレシピを提案する様子が紹介され、リアルタイムで要望に応じた回答が得られる点が強調されました。
OpenAIは「ChatGPTをぜひ連絡先に追加してください」と利用を呼びかけています。
出典:YouTube
業務の課題解決に繋がる最新DX・情報をお届けいたします。
メールマガジンの配信をご希望の方は、下記フォームよりご登録ください。登録無料です。
AI製品・ソリューションの掲載を
希望される企業様はこちら