生成AI

AIエージェント
生成AI
ChatGPT連携サービス
AI受託開発
対話型AI -Conversational AI-
ボイスボット
バーチャルヒューマン
教師データ作成
AI研究開発
通訳・翻訳
声紋認証
機密情報共有・管理
契約書管理システム
ワークステーション
FAQシステム
AIカメラ
生体認証
インボイス制度対応システム
データセットの収集・購入
コールセンター
人事・総務向け
インバウンド対策
コンバージョンアップ
KYT・危険予知で労働災害防止
無料AI活用
顧客リスト自動生成
ロボットで自動化
LINE連携
セキュリティー強化
テレワーク導入
AI学習データ作成
配送ルート最適化
非接触AI
受付をAIで自動化、効率化
AIリテラシーの向上サービス
日本語の手書き文字対応AI-OCR
Windows作業の自動化RPAツール
リスク分析AIで与信管理
紙帳票仕分けAI-OCRサービス
サプライチェーン
AIコンサルティング
最終更新日:2024/02/09
ChatGPTで補助金活用を支援
レオン・ストラテジーは、全国の中小企業の補助金を活用した事業成長を支援するため、日本初「ChatGPT」を活用したオンライン相談窓口を今夏に設置するとを発表しました。
このAIニュースのポイント
レオン・ストラテジー株式会社は、全国の中小企業の補助金を活用した事業成長を支援するため、日本初「ChatGPT」を活用したオンライン相談窓口を今夏に設置するとを発表しました。
「新しいワクワクと挑戦を世界へ」をビジョンに掲げるレオン・ストラテジーは、補助金を活用して新たな事業や領域に取り組みたい中小企業の想いを実現するため、最新AIモデル「ChatGPT」を活用したサービス開発に取り組みます。この取り組みによって中小企業の補助金活用を促進し、中長期的な事業成長に貢献するために、補助金のリサーチ、制度面の相談チャット、活用事例の提案ができるサービスの提供を予定しています。
新型コロナウイルスが流行して以降、国や自治体が支給する公的資金による支援が拡充された結果、現在ではものづくり補助金や事業再構築補助金、事業承継・引継ぎ補助金などをはじめ2万種類以上に上ります。本業が忙しい中小企業の経営者にとって、日々新たに公募開始、終了する補助金情報をリサーチすること自体が大きな労力となっています。そこで、ChatGPTの対話形式によって状況を確認していくことで、自社の状況に最適な補助金をリサーチできるサービスを検討しています。

補助金にはそれぞれの補助金や申請する枠、類型ごとに満たすべき要件が設けられており、その要件を満たさなければ採択されません。また、採択後の事業実施時においても、補助経費区分や交付には細かなルールや取り決めが存在します。初めての補助金申請で何から確認すべきか分からない経営者に対して、安心して補助金申請を進められるように、制度面における疑問を解消できるサービスを検討しています。
補助金申請では、予め提出した事業計画に沿って事業を実施する必要があります。過去数十万件の採択事例をインプットし、自社の状況に合わせた最適な補助金の活用事例を提案できるサービスを検討しています。その結果、申請完了までに通常3か月掛かる補助金の準備期間を短縮し、中小企業の負担を軽減します。
補助金は中小企業のチャレンジを応援する心強い味方となりますが、活用率は助成金を含めてもわずか6%、理解率は16.8%に留まっているのが現状です。レオン・ストラテジーは、この取り組みにより補助金活用のハードルを圧倒的に下げ、日本の99.7%を占める中小企業400万社の補助金の活用促進、そして中長期的な事業成長に繋げられる取り組みになることを目指していくとしています。
出典:PR TIMES
業務の課題解決に繋がる最新DX・情報をお届けいたします。
メールマガジンの配信をご希望の方は、下記フォームよりご登録ください。登録無料です。
AI製品・ソリューションの掲載を
希望される企業様はこちら