生成AI

AIエージェント
生成AI
ChatGPT連携サービス
AI受託開発
対話型AI -Conversational AI-
ボイスボット
バーチャルヒューマン
教師データ作成
AI研究開発
通訳・翻訳
声紋認証
機密情報共有・管理
契約書管理システム
ワークステーション
FAQシステム
AIカメラ
生体認証
インボイス制度対応システム
データセットの収集・購入
コールセンター
人事・総務向け
インバウンド対策
コンバージョンアップ
KYT・危険予知で労働災害防止
無料AI活用
顧客リスト自動生成
ロボットで自動化
LINE連携
セキュリティー強化
テレワーク導入
AI学習データ作成
配送ルート最適化
非接触AI
受付をAIで自動化、効率化
AIリテラシーの向上サービス
日本語の手書き文字対応AI-OCR
Windows作業の自動化RPAツール
リスク分析AIで与信管理
紙帳票仕分けAI-OCRサービス
サプライチェーン
AIコンサルティング
最終更新日:2022/09/21
CAINZ、自動精算の実証実験開始
株式会社カインズは、デジタル技術を活用し、レジを通らずにお買い物が可能な店舗「CAINZ Mobile Store」をカインズ本社1階ロビーに設置し、2022年9月1日(木)より実証実験を開始しました。
このAIニュースのポイント
株式会社カインズは、デジタル技術を活用し、レジを通らずにお買い物が可能な店舗CAINZ Mobile Storeをカインズ本社1階ロビーに設置し、2022年9月1日(木)より実証実験を開始しました。CAINZ Mobile Storeの利用はカインズメンバー(従業員)限定とし、実証実験の結果を踏まえて今後の展開を検討する予定です。

CAINZ Mobile Storeは、会計時のわずらわしさをなくし、スピーディーにお買い物を楽しめる、レジのない無人店舗です。店舗入り口にあるゲートに専用アプリのQRコードをかざして入店し、お買い物後、店舗出口から出ると決済が完了します。店内上部に設置されたカメラがお客様の動きを認識し、手に取った商品を判断、入店時に読み取らせたアプリで自動的に決済されるシステムです。CAINZ Mobile Storeの設置により、お客様は非接触かつお買い物にかかる時間を短縮でき、店舗側は省人化による効率向上を期待できます。
株式会社カインズは「新しいカインズをつくる」ことを目的とし、「ストレスフリー」「パーソナライズ」「コミュニティー」「エモーショナル」の4つの視点を目的としてデジタル戦略を進めています。特に、「ストレスフリー」の点においては、カインズアプリやピックアップサービスなどお買い物時のわずらわしさ解消につながる施策を次々と生み出してきました。今回新しく始める「CAINZ Mobile Store」は、レジに並んで会計を待つ時間や買い物かごから買い物袋に入れ替える手間など、ちょっとしたわずらわしさを解消することができると考えられています。
今後もデジタル施策を通して企業改革を実施し、新たな顧客体験を提案していくとしています。
出典:PR TIMES
業務の課題解決に繋がる最新DX・情報をお届けいたします。
メールマガジンの配信をご希望の方は、下記フォームよりご登録ください。登録無料です。
AI製品・ソリューションの掲載を
希望される企業様はこちら