生成AI

AIエージェント
生成AI
ChatGPT連携サービス
AI受託開発
対話型AI -Conversational AI-
ボイスボット
バーチャルヒューマン
教師データ作成
AI研究開発
通訳・翻訳
声紋認証
機密情報共有・管理
契約書管理システム
ワークステーション
FAQシステム
AIカメラ
生体認証
インボイス制度対応システム
データセットの収集・購入
コールセンター
人事・総務向け
インバウンド対策
コンバージョンアップ
KYT・危険予知で労働災害防止
無料AI活用
顧客リスト自動生成
ロボットで自動化
LINE連携
セキュリティー強化
テレワーク導入
AI学習データ作成
配送ルート最適化
非接触AI
受付をAIで自動化、効率化
AIリテラシーの向上サービス
日本語の手書き文字対応AI-OCR
Windows作業の自動化RPAツール
リスク分析AIで与信管理
紙帳票仕分けAI-OCRサービス
サプライチェーン
AIコンサルティング
最終更新日:2023/07/20
ビズリーチ GPTで職務経歴書作成をサポート
ビズリーチは東京大学マーケットデザインセンターと共同で、転職サイト「ビズリーチ」において新機能の「GPTモデルのレジュメ自動作成機能」を開発しました。
このAIニュースのポイント
株式会社ビズリーチは、東京大学マーケットデザインセンター(UTMD)と共同で、即戦力人材と企業をつなぐ転職サイト「ビズリーチ」において、新機能の「GPTモデルのレジュメ自動作成機能」を開発しました。
転職活動における職務経歴書の作成には時間がかかり、ビジネスパーソンにとってハードルの1つに挙がります。今回、ビズリーチとUTMDが開発した「GPTモデルのレジュメ自動作成機能」を利用することで、職務経歴書の内容を効率的に充実させられ、ビジネスパーソンと企業の質の高いマッチング機会の最大化を実現します。

「GPTモデルのレジュメ自動作成機能」は、ビズリーチに登録後、職種やポジション、業務ミッション等の簡単な質問に回答するだけで、業務内容を自動で作成できます。キーワード入力の際も、ビズリーチがこれまで蓄積してきたデータを基に、会員に合った入力内容が推薦されます。

またGPTツールの性能については、GPTツールを使用し職務経歴書を更新した会員と使用せず更新した会員を比較したところ、GPTツールを使用し職務経歴書を更新した会員の方が、平均で40%多くのスカウトを受け取ったという結果が出ています。
ビズリーチは「今回開発したGPTツールを活用し、より効率的に充実した職務経歴書を作成していただくことで、企業の採用担当者やヘッドハンターからのスカウトの受信数増加につながると考えています。今後もデータとテクノロジーの活用によるサービスの向上を図り、ビジネスパーソンのキャリアにおける選択肢と可能性を広げていきます」とコメントしています。
出典:ビズリーチ
業務の課題解決に繋がる最新DX・情報をお届けいたします。
メールマガジンの配信をご希望の方は、下記フォームよりご登録ください。登録無料です。
AI製品・ソリューションの掲載を
希望される企業様はこちら