生成AI

最終更新日:2022/08/08
テクノスピーチは、最新のAI技術で人間の歌声をリアルに再現する音声創作ソフトウェア、「VoiSona」のβ版無料公開を開始。「CeVIO Pro (仮)」からAudio Unitsプラグイン / M1プロセッサへのネイティブ対応などの改良を行い、「VoiSona」が誕生しました。
このAIニュースのポイント
株式会社テクノスピーチは、最新のAI技術で人間の歌声をリアルに再現する音声創作ソフトウェア、「VoiSona(ボイソナ)」のβ版無料公開を開始しました。
2022年6月2日公開のβ版からはソフト名称を「VoiSona」に変更しております。これは音声「Voice」と人格、魅力などの意味を持つ「Persona」を結合した造語で、音声で多様なパーソナリティを表現可能にしたいというメッセージを込めたネーミングです。
リクエストの多かったAudio Unitsプラグイン / M1プロセッサへのネイティブ対応を始めとして、様々な改良が行われています。引き続き、CeVIOプロジェクトの姉妹ソフトブランドとして正式リリースに向けて開発を進めていきます。
「VoiSona」は、最新のAI技術で人間の歌声をリアルに再現する音声創作ソフトウェアです。テクノスピーチが長年積み上げてきたAI技術をベースに、Windows / macOS両対応、VSTi / Audio Units対応等を行い、より使いやすくなりました。
「VoiSona」の第一弾ボイスライブラリとして、中性的な声が魅力のシンガー、「知声」が同梱されます。また、簡易的なスタンドアロンアプリも同梱しておりますので、VSTi / Audio Units対応のDAWを持っていない方も利用できます。「VoiSona」と「知声」を用いて出力した音声波形データは、個人 / 法人、商用 / 非商用を問わず、一部例外を除いて原則無料で利用することが可能です。
出典:@Press
業務の課題解決に繋がる最新DX・情報をお届けいたします。
メールマガジンの配信をご希望の方は、下記フォームよりご登録ください。登録無料です。
AI製品・ソリューションの掲載を
希望される企業様はこちら