生成AI

AIエージェント
生成AI
ChatGPT連携サービス
AI受託開発
対話型AI -Conversational AI-
ボイスボット
バーチャルヒューマン
教師データ作成
AI研究開発
通訳・翻訳
声紋認証
機密情報共有・管理
契約書管理システム
ワークステーション
FAQシステム
AIカメラ
生体認証
インボイス制度対応システム
データセットの収集・購入
コールセンター
人事・総務向け
インバウンド対策
コンバージョンアップ
KYT・危険予知で労働災害防止
無料AI活用
顧客リスト自動生成
ロボットで自動化
LINE連携
セキュリティー強化
テレワーク導入
AI学習データ作成
配送ルート最適化
非接触AI
受付をAIで自動化、効率化
AIリテラシーの向上サービス
日本語の手書き文字対応AI-OCR
Windows作業の自動化RPAツール
リスク分析AIで与信管理
紙帳票仕分けAI-OCRサービス
サプライチェーン
AIコンサルティング
最終更新日:2022/08/08
AI音声合成搭載ビジネス書 発売
図書印刷株式会社は、「ビジネス書のオーディオブックで、スキマ時間を学びへ変えよう」というコンセプトの基、AI音声合成技術を活用したビジネス書のオーディオブック配信サービス「ビジガク」をリリースしました。
オーディオブック化された最新のビジネス書で、新しい学び体験を提供します。
このAIニュースのポイント
「ビジガク」は、オーディオブック化された最新のビジネス書を、紙の本と同じ価格で購入して聴くことができるサービスです。検索・購入・視聴までひとつのWebアプリケーション上で行うことができ、移動中やトレーニング中などのスキマ時間・ながら時間を使って手軽に“聴いて”学べる環境を提供します。株式会社CoeFontのAI音声プラットフォーム「CoeFont」を採用しています。「ビジガク」でのサービス開発にあたっては、従来の「CoeFont」を独自に調整、ニュートラルで聴きやすい音声を実現しています。

人の声による従来のオーディオブックは収録や制作に時間がかかります。それに伴い制作費も高く、限られた書籍しかオーディオブック化することができないという課題があります。ビジガクでは、最新のAI音声合成技術を活用することで収録にかかる時間とコストの削減に成功しました。さらに、配信後の修正や微調整にも柔軟に対応できるようになりました。

サービスは2022年3月25日(金)より開始されています。今後は、ユーザーの声を反映したアプリケーションのアップデートを継続的に行うほか、コンテンツの拡充を進めることで、より多くのユーザーに対して「スキマ時間を学びに変える」体験を提供していくとのことです。
出典:PR TIMES
業務の課題解決に繋がる最新DX・情報をお届けいたします。
メールマガジンの配信をご希望の方は、下記フォームよりご登録ください。登録無料です。
AI製品・ソリューションの掲載を
希望される企業様はこちら