DXを推進するAIポータルメディア「AIsmiley」| AI製品・サービスの比較・検索サイト
03-6452-4750 10:00〜18:00 年末年始除く
よく検索されているキーワード

AI博覧会、第2弾スピーカーを発表!Notion 西氏、横須賀市 太田氏、THE GUILD 深津氏、安田女子大 澤田氏が講演!

最終更新日:2024/06/28

AIsmileyは、2024年8月29日(木)~8月30日(金)に「AI博覧会 summer 2024」を開催します。本日カンファレンスの第2弾スピーカーを公開しました。ビジネスを変革させるカギとなる最先端のAIトレンド情報を収集できる絶好の機会ですので、ぜひご参加ください。

\申込は約30秒/
無料で参加登録 

生成AIで叶えるナレッジマネジメントの最前線

日時:2024年8月29日 10:00~10:40

全社員が生成AIを活用し、組織のパフォーマンスを向上させるための仕組みとツールの最新情報を事例と共に紹介します。

西 勝清 氏

Notion Labs Japan合同会社 ゼネラルマネジャー アジア太平洋地域担当

大学卒業後、シスコシステムズへ入社。セールス部門で多数の大手企業のグローバル展開プロジェクトに貢献、社長室戦略チームで事業企画や戦略策定を経験。2012年 LinkedIn Japanに立ち上げメンバーとして入社。人事向け法人営業部門を統括。2019年 WeWork Japanに入社。営業シニアディレクターとして事業拡大を牽引。2020年9月よりNotion日本1号社員として、ビジネスオペレーション全般を担当。

横須賀市に学ぶ生成AI戦略~成功事例から学ぶ実践方法~

日時:2024年8月30日 14:20~14:50

自治体でいち早くChatGPTを導入した横須賀市が生成AI戦略や活用事例を紹介します。

太田 耕平 氏

横須賀市 経営企画部デジタル・ガバメント推進室 室長

民間での勤務ののち市役所に転職。都市部、市民部、財政部を経て、2019年に市役所内のシンクタンク組織である都市政策研究所に異動。横須賀市基本構想・基本計画(YOKOSUKAビジョン2030)策定を担当。2022年よりスマートシティ事業の立ち上げを担当。2023年デジタル・ガバメント推進室に異動。スマートシティ、生成AIチームのリーダーを務め、2024年4月から現職

深津 貴之 氏

株式会社THE GUILD 代表取締役

インタラクションデザイナー。株式会社thaを経て、Flashコミュニティで活躍。2009年の独立以降は活動の中心をスマートフォンアプリのUI設計に移し、株式会社Art&Mobile、クリエイティブファームTHE GUILDを設立。現在はnoteのCXOなど、領域を超えた事業アドバイザリーを行う。執筆、講演などでも精力的に活動。

ファシリテーター:澤田 光 氏

安田女子大学 公共経営学科准教授 博士(社会科学) 社会福祉士

福祉社会学の視点から少子化や、福祉におけるAIの活用、DXの推進等を研究。熊本県庁で、児童相談所や福祉事務所、市町村の児童福祉主管課などで、エンゼルプランの策定や少子化対策の企画立案、介護保険事業計画等を担当。子育てに関する質問に、24時間365日いつでも瞬時にAIチャットボットが回答する「聞きなっせAIくまもと」の立ち上げに携わった。2021年4月より現職。AIsmileyでは自治体のAI活用事例をお届けする「澤田光の行政×AI最前線」を連載中。

お席には限りがございますのでご注意ください。是非ご参加お待ちしております。

\申込は約30秒/
無料で参加登録

 

最新のカンファレンス情報はAI博覧会 Summer 2024の公式サイトやSNSで随時発信いたします。

・X(旧Twitter)
https://x.com/AIsmiley_inc

・Facebook
https://www.facebook.com/AIsmiley.inc/

AI博覧会 Summer 2024

AI博覧会 summer 2024」は、AI・人工知能に焦点を当てた展示会であり、最新の技術やプロジェクト、業界のトレンドにフォーカスしています。日本国内のAI関連企業や専門家が集まり、展示、講演、デモンストレーション等が行われます。

来場者は最新のAI技術やサービスを直接体験することができる他、AI技術の導入に関する疑問や課題を解決するための情報交換の場としても機能します。

  • 名称 AI博覧会 Summer 2024
  • 会期 2024年8月29日(木)~8月30日(金)10:00 ~ 18:00  ※30日(金)は17:00迄
  • 会場 ベルサール渋谷ファースト
  • 住所 〒150-0011 東京都渋谷区東1丁目2−20 2F 住友不動産渋谷ファーストタワー
  • 主催 株式会社アイスマイリー
  • 後援 一般社団法人日本ディープラーニング協会
  • 出展社 100社 約150製品以上
  • 出展対象品目
    生成AI、LLM、RAG構築、ファインチューニング、AIエージェント、マルチモーダルAI、ChatGPT連携、ライティング支援、画像生成AI、動画生成AI、議事録作成AI、画像認識、需要予測、アノテーション、AI-OCR、AI受託開発、ボイスボット、バーチャルヒューマン、エッジAI、データ分析、リスキリング、外観検査、顔認証等
  • 公式サイト:https://aismiley.co.jp/ai_hakurankai/2024_summer_visitor/

無料来場登録はこちら

ご登録完了後に展示会場への入場用バッジが発行されます。ボタンより、手順に沿ってご登録をお願いいたします。

\申込は約30秒/
無料で来場登録

 

AIsmiley編集部

株式会社アイスマイリーが運営するAIポータルメディア「AIsmiley」は、AIの専門家によるコンテンツ配信とプロダクト紹介を行うWebメディアです。AI資格を保有した編集部がDX推進の事例や人工知能ソリューションの活用方法、ニュース、トレンド情報を発信しています。

・Facebookでも発信しています
@AIsmiley.inc
・Xもフォローください
@AIsmiley_inc

メルマガに登録する

DXトレンドマガジン メールマガジン登録

業務の課題解決に繋がる最新DX・情報をお届けいたします。
メールマガジンの配信をご希望の方は、下記フォームよりご登録ください。登録無料です。

お名前 - 姓・名

お名前を入力してください

メールアドレス

メールアドレスを入力してください

AI・人工知能記事カテゴリ一覧

今注目のカテゴリー

ChatGPT連携サービス

チャットボット

画像認識・画像解析

需要予測

ChatGPT連携サービス

チャットボット

画像認識・画像解析

需要予測

AI活用のご相談したい企業様はこちら

03-6452-4750

AI製品・ソリューションの掲載を
希望される企業様はこちら