DXを推進するAIポータルメディア「AIsmiley」| AI製品・サービスの比較・検索サイト
03-6452-4750 10:00〜18:00 年末年始除く

【開催報告】10,000名超え!「AI博覧会 Summer 2025」2日間で過去最大規模の来場者数を記録

最終更新日:2025/08/29

AIポータルメディア「AIsmiley」を運営する株式会社アイスマイリーは、2025年8月27日(水)・28日(木)の2日間、東京国際フォーラム ホールEにて「AI博覧会 Summer 2025」を開催しました。2日間の総来場者数は10,294名(初日5,177名、2日目5,117名)となり、過去最大規模となった本イベントでは、100社・200製品以上の出展と50名以上のスピーカーによるカンファレンスを通じて、日本国内のAI業界関係者が一堂に会する活気あるイベントとなりました。

来場者数は想定7,000名を大幅に上回り10,000名超え!

来場者で埋め尽くされている出展エリア

「AI博覧会 Summer 2025」は、初日から5,000名を超える来場者を迎え、2日間で合計10,000名を突破しました。想定来場者数7,000名を大きく上回る盛況となり、会場は常に活気に満ちあふれていました。

展示エリアでは出展社ブースに多くの来場者が立ち寄り、最新のAIソリューションを体験。カンファレンス会場でも立ち見が出るセッションが相次ぎ、日本を代表するAI展示会としての存在感を示しました。

来場者からは

  • 「社内からの推薦で来場しました。アクセスが良く、カンファレンスも複数参加できたので大変為になりました。業務に使えるAIを会社に提案しようと思います。」(来場者・女性)
  • 「月に一度ほどAI関連の展示会に参加していますが、今回も新しいAIの情報を得ることができました。社内に持ち帰って共有していきたいと思います。次回のAIエージェント博も楽しみにしています。」(来場者・男性1人、女性2人グループ)

といった声が寄せられ、充実度を裏付ける結果となりました。

立ち見続出!AIエージェントから実践事例まで45のカンファレンスを開催

経済産業省 渡辺 琢也氏による基調講演

両日で合計45のカンファレンスを実施し、パーク24株式会社 吉田秀彦 氏や日本マイクロソフト 西脇 資哲 氏、経済産業省 渡辺 琢也 氏をはじめ、株式会社メンバーズ 白井 恵里 氏、JAPAN AI 飯田 海道 氏など、日本を代表するスピーカー50名以上が登壇しました。

生成AIの最新動向から注目のAIエージェント、そして実務での業務改善や事業成長に直結する事例まで幅広いテーマが取り上げられ、各会場とも多くの参加者で賑わいました。

株式会社メンバーズ 白井 恵里 氏によるカンファレンス

JAPAN AI株式会社 飯田 海道 氏によるカンファレンス

100社・200製品以上が一堂に集結!過去最大規模の展示

最新AIソリューションを求め、多くの来場者が真剣に情報収集中

展示エリアには過去最大規模となる100社・200製品以上が出展し、AI活用の最前線に触れられる場となりました。来場者は実際のデモやソリューションを体験し、出展企業との商談や情報交換も活発に行われました。

今後の展望

今回の「AI博覧会 Summer 2025」は、過去最大規模での開催となり、日本におけるAI導入の加速と産業発展への期待の高さを示す結果となりました。アイスマイリーは引き続き、最新のAIソリューションや活用事例を紹介し、企業と社会をつなぐ場を提供してまいります。

今後は、2025年12月11日(木)・12日(金)に御茶ノ水ソラシティ(東京)で「AIエージェント博」、2026年1月21日(水)・22日(木)にマイドームおおさか(大阪)で「AI博覧会 Osaka 2026」、2026年4月7日(火)・8日(水)に東京国際フォーラムで「AI博覧会 Spring 2026」の開催を予定しています。

今回掲げたテーマ「AIで甦る、日本の底力!導入加速で社会・経済に新風を」のもと、次回以降もAI業界の最前線を発信し、日本の社会・経済に新たな可能性を切り拓くイベントを目指してまいります。

「AI博覧会 Summer 2025」開催概要

■日時:2025年8月27日(水)~28日(木)10:00~18:00(最終日は17:00まで)
■会場:東京国際フォーラム ホールE(東京都千代田区丸の内3丁目5番1号)

主催:株式会社アイスマイリー
後援:一般社団法人日本ディープラーニング協会/一般社団法人 生成AI活用普及協会/
一般社団法人 Generative AI Japan/一般社団法人 金融データ活用推進協会/
一般社団法人 リテールAI研究会/一般社団法人 データサイエンティスト協会/一般社団法人生成AI協会
出展社:100社以上
カンファレンス数:約40講演以上
出展対象品目:AIエージェント、生成AI、LLM、RAG構築、ファインチューニング、マルチモーダルAI、ChatGPT連携、ライティング支援、画像生成AI、動画生成AI、議事録作成AI、画像認識、需要予測、アノテーション、AI-OCR、AI受託開発、ボイスボット、バーチャルヒューマン、エッジAI、データ分析、リスキリング、外観検査、顔認証 等

AI博覧会公式サイト

AIsmiley編集部

株式会社アイスマイリーが運営するAIポータルメディア「AIsmiley」は、AIの専門家によるコンテンツ配信とプロダクト紹介を行うWebメディアです。AI資格を保有した編集部がDX推進の事例や人工知能ソリューションの活用方法、ニュース、トレンド情報を発信しています。

・Facebookでも発信しています @AIsmiley.inc
・Xもフォローください @AIsmiley_inc
・Youtubeのチャンネル登録もお願いいたします@aiaismiley1345
メルマガに登録する

DXトレンドマガジン メールマガジン登録

業務の課題解決に繋がる最新DX・情報をお届けいたします。
メールマガジンの配信をご希望の方は、下記フォームよりご登録ください。登録無料です。

お名前 - 姓・名

お名前を入力してください

メールアドレス

メールアドレスを入力してください

AI・人工知能記事カテゴリ一覧

今注目のカテゴリー

生成AI

ChatGPT連携サービス

チャットボット

AI-OCR

生成AI

ChatGPT連携サービス

チャットボット

AI-OCR

AI活用のご相談したい企業様はこちら

03-6452-4750

AI製品・ソリューションの掲載を
希望される企業様はこちら