生成AI

AIエージェント
生成AI
ChatGPT連携サービス
AI受託開発
対話型AI -Conversational AI-
ボイスボット
バーチャルヒューマン
教師データ作成
AI研究開発
通訳・翻訳
声紋認証
機密情報共有・管理
契約書管理システム
ワークステーション
FAQシステム
AIカメラ
生体認証
インボイス制度対応システム
データセットの収集・購入
コールセンター
人事・総務向け
インバウンド対策
コンバージョンアップ
KYT・危険予知で労働災害防止
無料AI活用
顧客リスト自動生成
ロボットで自動化
LINE連携
セキュリティー強化
テレワーク導入
AI学習データ作成
配送ルート最適化
非接触AI
受付をAIで自動化、効率化
AIリテラシーの向上サービス
日本語の手書き文字対応AI-OCR
Windows作業の自動化RPAツール
リスク分析AIで与信管理
紙帳票仕分けAI-OCRサービス
サプライチェーン
AIコンサルティング
最終更新日:2024/04/11
こんにちは、AIsmiley編集部です!
2021年4月7日(水)から4月9日(金)まで、東京ビッグサイト青梅展示棟にて第5回AI・人工知能EXPO【春】が開催されました。
前回、前々回とこれまで2回にわたって引き続き、リードジャパン社のメディアパートナーを務めるAIsmileyが展示会の様子を写真レポートでお届けします。
このレポートでは、編集者が個人的に気になった、画像認識AIサービスのブースをピックアップし、紹介いたします!

HIPERTYNE(ハイパーダイン)は、DeepStreamを活用した、ヒトの動作や行動の理解をエッジAIリアルタイム処理できる技術を紹介!
出展ブースには、ゴルフをする男性の映像が使われており、人のフォームやゴルフクラブの動きまでもしっかり感知、解析していました。
この機能を利用すれば、スポーツクラブなどのインストラクターをAIが務める、なんてこともできそうですよね。
また、オフィスの窓や死角に設置することで、刃物や鈍器を持っている、など不審な人物を感知することもできるので、防犯対策としても需要があります。
いずれはご家庭向けの防犯対策としても展開できるのではないでしょうか!

キューブシステムは、コロナ禍で希薄化してしまいがちな社内のコミュニケーションを円滑にするためのシステムをまとめて展開。
今回紹介するのは、スマイルプロダクトのうちの一つである、笑顔とピースで買い物の決済ができる「スマイルレジ」!
レジの隣にあるタブレットに笑顔とピースを向けるだけの完全非接触型なので、感染対策もばっちりです。
また、現金やスマートフォンを取り出す手間を省くことができたり、笑顔やピースを見せることで明るい気分になったりと、社員のストレスを緩和させることにもつながります。
感染予防をしながら人との距離を縮める、新しいコミュニケーションの形の一つですよね。
「スマイルレジ」は、社員間で日頃の感謝を送り合い、それを社内ポイントとして商品購入に利用できる、といった「Cubecoin」とも連携。
社員同士がお互いへの感謝を可視化でき、コミュニケーションを促進する社員ファーストなこの機能。とても興味深いです!

Asilla(アジラ)が展示していたのは、「違和感検知アノラ」。
AIの常時モニタリングにより、人が転倒した、うろうろと歩き回っている、物を壊そうとしている、といった、「違和感」をリアルタイムで検知。
通知を受け取ることで、すぐに救援・救護に向かうことが可能になります。
通知が同時に届いたとしても、違和感をパーセンテージで数値化することもできるので、救援の優先順位も判断しやすくなります。
このシステムを導入することで、街中で起こりやすい喧嘩や犯罪を未然に防ぐことにつながりますね。
また、突然救護が必要になりやすい老人ホーム等の福祉施設や、多くの小さな子供を同時に対応する保育園・幼稚園などでも需要が見込めそうです!
画像認識AIサービスのピックアップレポート、いかがだったでしょうか?
今回のAI・人工知能EXPOは、上記のサービス以外にも多くの興味深いサービスが展示されており、どのブースもたくさんの人で溢れていました。
このコロナ禍だからこそ需要が高まると思われる、テレワークに特化したサービスも多くあり、今後AIが様々な形で働き方改革にも大きく貢献していく時代になるのではという印象を受けました。
前例のないこの時代、今後事例が増えることでより多くのサービス・ソリューションの登場が期待されます!
第2回 AI・人工知能 EXPO【秋】
開催予定期間:2021年10月27日(水)~29日(金)
公式サイト:https://www.ai-expo.jp/
業務の課題解決に繋がる最新DX・情報をお届けいたします。
メールマガジンの配信をご希望の方は、下記フォームよりご登録ください。登録無料です。
AI製品・ソリューションの掲載を
希望される企業様はこちら