生成AI

最終更新日:2024/04/11
AIポータルメディアAIsmileyは、2023年7月20日(木)12時から「AI開発」をテーマにウェビナーを開催します。
今回のウェビナーでは、生成AIサービス開発に向けた思考法やAPIを使用した実装、AI受託開発におけるPoC検証の重要性などについて最先端のAI専門企業2社がご紹介します。特にAIの受託開発を検討されているご担当者様は、注目のウェビナーとなっておりますので、ぜひご参加ください。
【大好評】AI開発ウェビナー ~生成AIを含めた受託開発やPoC検証のリアルをご紹介します~
・主催:株式会社アイスマイリー
・日時:2023年7月20日(木)12時〜13時
・場所:オンライン開催
*(申し込みいただいた方にウェビナーのURLをお送りいたします)
・費用:無料
・申込締切:7月20日(木)11:00まで
・AI受託開発を検討している方
・生成AIをビジネスに活かす方法を知りたい方
・AI受託開発をする上でのPoc検証の重要性について知りたい方
・生成AIとのAPIを使用した実装について知りたい方
・最新AIについて知りたい方
・DXを推進している方
・株式会社スニフアウト CEO 津本 海 氏
・株式会社クロスキャット DX営業統括部 DX営業部 秋山 祥太 氏
・ファシリテーター 株式会社アイスマイリー 瀬戸 菖子
1995年 東京生まれ。2021年 東京大学大学院 複雑理工学専攻を卒業。在学中にフリーランスエンジニアとして複数のスタートアップの事業開発やデータ分析を支援し, 卒業後ベンチャー企業に新卒入社。
新規事業の立ち上げ及びグロースを主導し1年で事業責任者に着任。その後、2022年11月に株式会社スニフアウトを創業し、GPTをはじめとする生成AIの開発支援を数多くの企業に提供している。
総合商社の営業として社会人スタート。 その後クロスキャットにSEとして入社しシステム知見を深め、 現在は開発が分かる営業としてDX系新規ソリューションを主に担当。 企業課題感に共感しお困りごとに伴走できる営業活動が好評。
<注意事項>
・お申込みは1名様毎にお願いいたします。一度のお申込みで複数名のご参加はできませんのでご了承ください。
・事業が競合する企業様、または個人事業主の方のお申込みについては、ご参加をお断りさせて頂く場合がございます。予めご了承ください。
業務の課題解決に繋がる最新DX・情報をお届けいたします。
メールマガジンの配信をご希望の方は、下記フォームよりご登録ください。登録無料です。
AI製品・ソリューションの掲載を
希望される企業様はこちら