DXを推進するAIポータルメディア「AIsmiley」| AI製品・サービスの比較・検索サイト
03-6452-4750 10:00〜18:00 年末年始除く

G検定、2025年第3回の開催結果を発表。4,284名が受験し、3,501名が合格

最終更新日:2025/05/28

2025年 第3回 G検定合格発表

日本ディープラーニング協会(JDLA)は「2025年 第3回 G検定」の開催結果を発表しました。

このニュースのポイント

  • 受験者数4,284名のうち、3,501名が合格。合格率は81.72%
  • G検定の累計受験者数は155,392名、累計合格者数は105,810名に
  • 次回「2025年 第4回 G検定」は、2025年7月4日(金)、5日(土)に開催予定

一般社団法人日本ディープラーニング協会は、2025年5月10日(土)に開催した「2025年 第3回 G検定」の開催結果を発表しました。

「2025年 第3回 G検定」の受験者数は4,284名。そのうち合格者数は3,501名、合格率は81.72%という結果でした。今回でG検定の累計受験者数は155,392名、累計合格者数は105,810名に到達しました。

G検定に合格すると、デジタルリテラシー協議会が発行している「DX推進パスポート」のオープンバッジが発行されます。

「DX推進パスポート」には、「ITパスポート試験」「DS検定 リテラシーレベル」「G検定」の3試験の合格数に応じた3種類のバッジがあり、3試験のうちいずれか1種類の合格者には「DX推進パスポート1」、いずれか2種類に合格すると「DX推進パスポート2」、3つ全てに合格すると「DX推進パスポート3」のデジタルバッジが発行されます。

次回、「2025年 第4回 G検定」は、2025年7月4日(金)、5日(土)に開催します。受験申込は2025年6月26日(木)までとなり、申込方法等についてはG検定公式ページから確認できます。

■2025年 第3回 「G検定」概要
名称:JDLA Deep Learning for GENERAL 2025 #3
概要:ディープラーニングを事業に活かすための知識を有しているかを検定する
受験資格:制限なし
試験概要:120分、小問160問、オンライン実施(自宅受験)
出題範囲:シラバスより出題
受験料:一般13,200円(税込)、学生 5,500円(税込)
試 験 日:2025年5月10日(土)13:00開始
申込期間:2025年3月14日(金)13:00 ~ 2025年5月2日(金)23:59

出典:PR TIMES

AIsmiley編集部

株式会社アイスマイリーが運営するAIポータルメディア「AIsmiley」は、AIの専門家によるコンテンツ配信とプロダクト紹介を行うWebメディアです。AI資格を保有した編集部がDX推進の事例や人工知能ソリューションの活用方法、ニュース、トレンド情報を発信しています。

・Facebookでも発信しています
@AIsmiley.inc
・Xもフォローください
@AIsmiley_inc
・Youtubeのチャンネル登録もお願いいたします@aiaismiley1345

メルマガに登録する

DXトレンドマガジン メールマガジン登録

業務の課題解決に繋がる最新DX・情報をお届けいたします。
メールマガジンの配信をご希望の方は、下記フォームよりご登録ください。登録無料です。

お名前 - 姓・名

お名前を入力してください

メールアドレス

メールアドレスを入力してください

AI・人工知能記事カテゴリ一覧

今注目のカテゴリー

生成AI

ChatGPT連携サービス

チャットボット

AI-OCR

生成AI

ChatGPT連携サービス

チャットボット

AI-OCR

AI活用のご相談したい企業様はこちら

03-6452-4750

AI製品・ソリューションの掲載を
希望される企業様はこちら