生成AI

AIエージェント
生成AI
ChatGPT連携サービス
AI受託開発
対話型AI -Conversational AI-
ボイスボット
バーチャルヒューマン
教師データ作成
AI研究開発
通訳・翻訳
声紋認証
機密情報共有・管理
契約書管理システム
ワークステーション
FAQシステム
AIカメラ
生体認証
インボイス制度対応システム
データセットの収集・購入
コールセンター
人事・総務向け
インバウンド対策
コンバージョンアップ
KYT・危険予知で労働災害防止
無料AI活用
顧客リスト自動生成
ロボットで自動化
LINE連携
セキュリティー強化
テレワーク導入
AI学習データ作成
配送ルート最適化
非接触AI
受付をAIで自動化、効率化
AIリテラシーの向上サービス
日本語の手書き文字対応AI-OCR
Windows作業の自動化RPAツール
リスク分析AIで与信管理
紙帳票仕分けAI-OCRサービス
サプライチェーン
AIコンサルティング
最終更新日:2024/02/07
こんにちは。
昨日に引き続き「第6回 働き方改革EXPO」において気になったAIブースを紹介します。
本日は3サービスの紹介です。
「Mirai Translator」は、次世代型の「深層学習によるニューラル機械翻訳エンジン」を搭載した、企業向けの機械翻訳クラウドサービスです。
機械翻訳エンジンのコアとなる「翻訳モデル」を利用者が専用にカスタマイズすることで、高精度な翻訳を実現できます。
強みとしては、日本語に特化した翻訳技術ということで、一般的で流通している翻訳サービスとは違い、日本語の高い翻訳精度を提供してくれます。
海外企業との取引や連携が多い企業にはオススメです。

tdiの「手続きNavi」は、「IBM Watson」 を利用して、人事・総務・情報システムなど、あらゆる社内手続きへの問い合わせに自動的に回答するチャットボットです。
手続きNaviに、社内手続きの方法を覚えさせれば、自動的に応答し、いつでも社内手続きの方法を教えてくれます。
以下のジャンルであればtdi社がすでに覚えさせているので、学習期間が少なくて済むとのこと。これがあると導入障壁が下がりますね。
■活用ジャンル
転居、転勤、結婚、出産、育児、扶養、研修、資格、配属、異動、退職、備品、消耗品、保安、防災、社内システム利用、新PC の導入、入替、新規ユーザー登録、立替精算、支払依頼など

サイバーリンク社のブースで展示されていたのは「FaceMe®」という顔認識エンジン。
ディープラーニングによる高度な AI技術を採用した「FaceMe®」は98.5% の本人認識率と、誤認識率わずか100分の1の記録を達成しています。
この顔認識エンジンを用いれば防犯用の監視システムを作ることもできるし、店舗向けに来店客の年齢、性別、感情などを分析するマーケティングツールとして活用することもできます。
ブースでは自身の顔年齢を表示するデモをやっており、私は3歳ぐらい若く認識してもらいました。
来場者の感情を事前に察知して若く表示しているのかと勘繰るほどです!
今後もサイバーリンク社は展示会に出展するかと思いますので、ブース訪問の際はぜひ試していただきたいです。

第6回働き方改革EXPO 第1弾レポートはこちら
第6回 働き方改革EXPO
会期:2019/05/29(水)~05/31(金)
会場:東京ビッグサイト 青海展示棟
業務の課題解決に繋がる最新DX・情報をお届けいたします。
メールマガジンの配信をご希望の方は、下記フォームよりご登録ください。登録無料です。
AI製品・ソリューションの掲載を
希望される企業様はこちら