生成AI

AIエージェント
生成AI
ChatGPT連携サービス
AI受託開発
対話型AI -Conversational AI-
ボイスボット
バーチャルヒューマン
教師データ作成
AI研究開発
通訳・翻訳
声紋認証
機密情報共有・管理
契約書管理システム
ワークステーション
FAQシステム
AIカメラ
生体認証
インボイス制度対応システム
データセットの収集・購入
コールセンター
人事・総務向け
インバウンド対策
コンバージョンアップ
KYT・危険予知で労働災害防止
無料AI活用
顧客リスト自動生成
ロボットで自動化
LINE連携
セキュリティー強化
テレワーク導入
AI学習データ作成
配送ルート最適化
非接触AI
受付をAIで自動化、効率化
AIリテラシーの向上サービス
日本語の手書き文字対応AI-OCR
Windows作業の自動化RPAツール
リスク分析AIで与信管理
紙帳票仕分けAI-OCRサービス
サプライチェーン
AIコンサルティング
最終更新日:2023/02/22
AI食事管理サービスの提供が開始
GENOVAは、運営するMedical DOC LINE公式アカウント上で、簡単に食事管理ができるサービス「Food DOC」の提供を開始しました。
このAIニュースのポイント
株式会社GENOVAは、食事・運動・体重管理アプリ「カロミル」を運営するライフログテクノロジー株式会社と連携し、Medical DOC LINE公式アカウント上で簡単に食事管理ができるサービス「Food DOC(フードドック)」の提供を開始しました。
GENOVAは、「ヒトと医療をつないで健康な社会を創る」をミッションとして掲げ、サービスを提供しているヘルスケアテック企業です。日本が現在直面している少子高齢化に伴う医療人材不足への対応、そして国の医療費負担拡大に伴う、健康寿命増進と適切な医療アクセスの必要性といった社会課題を解決すべく活動しています。
同社の運営する医療メディア「Medical DOC」では、超高齢化社会をむかえた現代の日本において健康寿命増進という社会課題を解決すべく、予防医療に関するコンテンツの配信を積極的に行っています。今回、手軽に食事の記録・管理が行えるライフログテクノロジー株式会社の「カロミル」の機能を組み込んだ「Food DOC 」のサービス提供を通じて、皆様の健康管理をサポートし健康な社会をともに目指します。

「Food DOC」は、Medical DOC LINE公式アカウント上で提供している、食事の写真をスマートフォンで撮るだけでカロリーや栄養素を自動で計算・管理できるサービスです。友だち追加したユーザーは無料で利用することができ、AI画像解析によって面倒な食事の記録・管理がアプリのダウンロードやメール等の登録をすることなく、手軽に行うことが可能となります。また、栄養バランスがひと目でわかるので、ユーザーの健康づくりをサポートします。
今後もGENOVAは、提供するサービスで患者さんや利用者の医療・健康における不安や不満を解決し、ヒトと医療をつないで健康な社会を創っていくとしています。
出典:PR TIMES
業務の課題解決に繋がる最新DX・情報をお届けいたします。
メールマガジンの配信をご希望の方は、下記フォームよりご登録ください。登録無料です。
AI製品・ソリューションの掲載を
希望される企業様はこちら