生成AI

AIエージェント
生成AI
ChatGPT連携サービス
AI受託開発
対話型AI -Conversational AI-
ボイスボット
バーチャルヒューマン
教師データ作成
AI研究開発
通訳・翻訳
声紋認証
機密情報共有・管理
契約書管理システム
ワークステーション
FAQシステム
AIカメラ
生体認証
インボイス制度対応システム
データセットの収集・購入
コールセンター
人事・総務向け
インバウンド対策
コンバージョンアップ
KYT・危険予知で労働災害防止
無料AI活用
顧客リスト自動生成
ロボットで自動化
LINE連携
セキュリティー強化
テレワーク導入
AI学習データ作成
配送ルート最適化
非接触AI
受付をAIで自動化、効率化
AIリテラシーの向上サービス
日本語の手書き文字対応AI-OCR
Windows作業の自動化RPAツール
リスク分析AIで与信管理
紙帳票仕分けAI-OCRサービス
サプライチェーン
AIコンサルティング
最終更新日:2024/03/11
菱洋エレクトロNVIDIA新製品販売
菱洋エレクトロが、NVIDIAが提供する「NVIDIA Jetson Orin NX 16GB モジュール」の販売を開始します。
このAIニュースのポイント
エレクトロニクス商社の菱洋エレクトロ株式会社が、アクセラレーテッドコンピューティングで世界をリードするNVIDIAが提供する「NVIDIA Jetson Orin NX 16GB モジュール」の販売を開始いたします。
菱洋エレクトロは、半導体/デバイス事業と ICT/ソリューション事業を手掛けるエレクトロニクス商社として、IoT・AI導入などを実現するビジネス分野に注力しています。ICT/ソリューション事業では、既存ICT製品の販売に加え、コンサルティング、組み込み機器開発、設置、運用保守などのサービスを展開し、あらゆる産業分野におけるIT環境の構築をまとめて支援することで、顧客のスムーズな課題解決に取り組んでいます。
近年、製造業が抱える課題として、品質の維持・向上だけでなく、少子高齢化による人材不足を補うための生産性の向上にも注目が集まっており、作業を自動化する産業用ロボットの需要が高まっています。
また、AI搭載カメラは、現場の遠隔監視をはじめとするIoT化やデジタル化による業務効率の向上につながるものとして導入が進んでいます。一方で、産業用ロボットやカメラは、リアルタイムでの画像・動画処理や複数のセンサーの一括管理などを行う場合もあり、より高い処理能力が求められています。

菱洋エレクトロは、2022年にNVIDIA Partner Networkに加入する企業の中で最も優れた一次代理店に授与される「Best Distributor of the Year」を受賞しました。モジュールだけでなく、量産化するためのキャリアボードやボックス製品も取り扱うことで開発から量産までのトータルサポートが可能です。また、NVIDIA製品の専任エンジニアによる、GPUを動かすために必要なプログラミング言語「CUDA」の活用や技術サポートのもと、購入後も顧客の課題解決に向き合います。AIを実装した製品を幅広く展開し、社会におけるAIの展開を推進する方針です。
出典:PR TIMES
業務の課題解決に繋がる最新DX・情報をお届けいたします。
メールマガジンの配信をご希望の方は、下記フォームよりご登録ください。登録無料です。
AI製品・ソリューションの掲載を
希望される企業様はこちら