生成AI

AIエージェント
生成AI
ChatGPT連携サービス
AI受託開発
対話型AI -Conversational AI-
ボイスボット
バーチャルヒューマン
教師データ作成
AI研究開発
通訳・翻訳
声紋認証
機密情報共有・管理
契約書管理システム
ワークステーション
FAQシステム
AIカメラ
生体認証
インボイス制度対応システム
データセットの収集・購入
コールセンター
人事・総務向け
インバウンド対策
コンバージョンアップ
KYT・危険予知で労働災害防止
無料AI活用
顧客リスト自動生成
ロボットで自動化
LINE連携
セキュリティー強化
テレワーク導入
AI学習データ作成
配送ルート最適化
非接触AI
受付をAIで自動化、効率化
AIリテラシーの向上サービス
日本語の手書き文字対応AI-OCR
Windows作業の自動化RPAツール
リスク分析AIで与信管理
紙帳票仕分けAI-OCRサービス
サプライチェーン
AIコンサルティング
最終更新日:2023/12/14
足場レンタル初!AIで需要予測
ASNOVAは、トライエッティングのノーコード予測AIプラットフォーム「UMWELT (ウムベルト) 」を導入しました。
このAIニュースのポイント
株式会社ASNOVAは、名古屋大学発AIベンチャーの株式会社トライエッティングのノーコード予測AIプラットフォーム「UMWELT (ウムベルト) 」を導入しました。
ASNOVAは、2013 年の創業以来「くさび式足場のレンタル・販売」事業を展開しています。導入の背景として、足場施工業者は足場が足りない場合、足場を借りるという手段を取る一方で、足場レンタル企業は一部の機材センターで足場が足りない場合の手段として、他のセンターから機材を移動させる、もしくは購入するというビジネスになっています。これまでは各センター間の移動や購入の様な対応を取る必要があったため、担当者の負担になっていました。

ASNOVAでは2022年9月末時点で約101億円の足場機材を保有し、全国19拠点の機材センターにおいて、全国の建設現場で必要となるレンタル機材を管理する業務は負担が大きく、属人化や適正在庫の管理が課題でした。課題解決に取り組み、またレンタルビジネスで循環型社会に更なる貢献をしていくためには、今まで以上に「必要な時に、必要な場所へ」足場を提供する必要があると考え、事前に足場機材の需要予測を行うことで各機材センターに適切な在庫を揃えることができ、更に「必要な時に、必要な場所へ」足場を提供することができると考えました。
導入されたUMWELTは、人間では考慮しきれない量の学習データから需要予測を行い、いつ・何が・どれだけ売れるのかを高精度で予測が可能なノーコード予測AIプラットフォームです。高精度な需要予測・在庫管理で得られるメリットは、最適な生産計画の立案ができる、ロスの削減、在庫減による利益率の向上、最適な人員配置による人件費削減、関節費用の削減(運送費など)です。
ASNOVAは「今後、大量生産、大量消費型経済社会から循環型社会への移行に貢献し、持続可能な世界だけではなく企業における事業活動の持続可能性も高めていきます。そして、レンタルビジネスが更に普及することで社会課題の解決につながり、レンタルを軸とした新たな事業展開と既存事業の拡大で循環型社会の実現に貢献していきます。」とコメントしています。
出典:PR TIMES
業務の課題解決に繋がる最新DX・情報をお届けいたします。
メールマガジンの配信をご希望の方は、下記フォームよりご登録ください。登録無料です。
AI製品・ソリューションの掲載を
希望される企業様はこちら