生成AI

AIエージェント
生成AI
ChatGPT連携サービス
AI受託開発
対話型AI -Conversational AI-
ボイスボット
バーチャルヒューマン
教師データ作成
AI研究開発
通訳・翻訳
声紋認証
機密情報共有・管理
契約書管理システム
ワークステーション
FAQシステム
AIカメラ
生体認証
インボイス制度対応システム
データセットの収集・購入
コールセンター
人事・総務向け
インバウンド対策
コンバージョンアップ
KYT・危険予知で労働災害防止
無料AI活用
顧客リスト自動生成
ロボットで自動化
LINE連携
セキュリティー強化
テレワーク導入
AI学習データ作成
配送ルート最適化
非接触AI
受付をAIで自動化、効率化
AIリテラシーの向上サービス
日本語の手書き文字対応AI-OCR
Windows作業の自動化RPAツール
リスク分析AIで与信管理
紙帳票仕分けAI-OCRサービス
サプライチェーン
AIコンサルティング
最終更新日:2022/08/08
クラウド型の医療AIが新発売
エルピクセルは、小規模医療施設への新たな導入方法として、クラウド型サービス「EIRL Cloud(エイル クラウド)」を販売開始しました。
このAIニュースのポイント
エルピクセル株式会社が提供する医師の画像診断を支援するEIRLシリーズから、導入コストを低減した新たな選択肢であるクラウド型サービス「EIRL Cloud」が発売されました。
EIRLシリーズは、ダブルチェック・あるいはトリプルチェックとして、医師の画像診断を支援する「医療AI」サービスです。

医療施設では、健康診断等の繁忙期における読影量の過多、読影医のオーバーワークによる疲労、若手あるいは非熟練医による読影精度などの「見落としリスク」を抱えています。EIRLは、医療施設で懸念される見落としリスクの低減に寄与する「医師のパートナー」として、これまで約250以上の医療施設に導入されており、解析件数は100万件を突破しています(2022年6月末時点)。
従来EIRLの導入は、医療施設内に新たな機器を設置し、既存のPACS(医療用画像管理システム)と連携する「オンプレミス型」のみでした。そのため、クリニックなど小規模医療施設にとっては、導入に伴う初期導入費用が大きなハードルとなっていました。
その課題を解決するために、クラウド型のサービス「EIRL Cloud」が提供開始されています。オンライン接続環境があれば、新たな機材の設置やシステム連携が不要となるだけでなく、それに伴う初期費用を抑えることでより簡便に利用可能です。

「EIRL Cloud」は、Webサイトから申し込みした後、同サイト上の管理画面から画像をアップロードするだけで、解析結果を確認できるようになっています。
最初の14日間は無料で利用可能です。導入コストを低減した医療AIに興味がある方は、是非Webサイトを確認してみてください。
出典:PR TIMES
業務の課題解決に繋がる最新DX・情報をお届けいたします。
メールマガジンの配信をご希望の方は、下記フォームよりご登録ください。登録無料です。
AI製品・ソリューションの掲載を
希望される企業様はこちら