生成AI

AIエージェント
生成AI
ChatGPT連携サービス
AI受託開発
対話型AI -Conversational AI-
ボイスボット
バーチャルヒューマン
教師データ作成
AI研究開発
通訳・翻訳
声紋認証
機密情報共有・管理
契約書管理システム
ワークステーション
FAQシステム
AIカメラ
生体認証
インボイス制度対応システム
データセットの収集・購入
コールセンター
人事・総務向け
インバウンド対策
コンバージョンアップ
KYT・危険予知で労働災害防止
無料AI活用
顧客リスト自動生成
ロボットで自動化
LINE連携
セキュリティー強化
テレワーク導入
AI学習データ作成
配送ルート最適化
非接触AI
受付をAIで自動化、効率化
AIリテラシーの向上サービス
日本語の手書き文字対応AI-OCR
Windows作業の自動化RPAツール
リスク分析AIで与信管理
紙帳票仕分けAI-OCRサービス
サプライチェーン
AIコンサルティング
最終更新日:2024/02/02
日本語テキストを無料で音声化する「CoeFont Studio」を提供するYellstonは500円・15分の収録で、自然な発声ができるCoeFont(AI音声合成)を作成する「CoeFont CLOUD」を先行リリースします。
このAIニュースのポイント
株式会社Yellstonは、リリース3日で5万、月間ユーザー20万人を達成している「CoeFont STUDIO」に続いて、AI音声合成プラットフォーム、「CoeFont CLOUD」の先行リリースを開始します。
CoeFontとは、「声」を、手軽かつ表現力豊かな、「フォント」のようにする、というコンセプトの音声合成です。「CoeFont STUDIO」は「すべてのクリエイターに声を届ける」をコンセプトとした無料で利用できるWeb音声合成サービスです。サービスリリースから3日で5万ユーザーを達成し、SNSで話題となりました。CoeFont STUDIOでは、イラストレーター・凪白みとがキャラクターデザインを手掛けたAI音声合成「アリアル」「ミリアル」がユーザーの入力した言葉を話します。
今回リリースされる「CoeFont CLOUD」はAI音声合成プラットフォームです。従来では、声を再現する音声合成を作成するのに50万円・10時間以上の収録を必要としていましたが、「CoeFont CLOUD」では、500円・15分の収録で、自然な発声のできる、CoeFont(AI音声合成)を作成できます。独自のAI技術での”文脈に応じた” アクセントの予測、ディープラーニングにより自然な音声合成を可能にしました。

収録はパソコンのブラウザから簡単に行うことができます。作成したCoeFontは公開範囲を設定できます。公開範囲は自分だけが使えるようにする非公開、一般のCoeFont CLOUDのユーザーが使える公開、そして利用には申請を要求するなどから選択できます。
作成したCoeFontは、CoeFont CLOUD上で公開することができます。他のユーザーのCoeFontを利用して、音声合成も可能です。作成したCoeFontが利用されるたびに、CoeFontの作成者に収益として還元されます。

気象予報士の森田正光さんを始めとし、プロフィギュアスケーターの鈴木明子さんなど多数著名人のCoeFontを作成。「CoeFontを探す」からアナウンサー、スポーツ選手、イケボなどさまざまな声を探すことができます。
アナウンサーや声優によるCoeFontの作成だけでなく、声帯切除予定の癌患者の方が手術前にCoeFontを作成し、切除後もCoeFontで会話するなどの利用も既にされています。作成したCoeFontを他のユーザーに公開が可能です。自分のCoeFontが使われることで収益を得ることができます。また、卑猥な用語、放送禁止用語は生成できなくなっています。
一般公開前にCoeFont CLOUDを利用でき、CoeFontを1つ無料で作成できます。詳細は出典リンクをご確認ください。
出典:PR TIMES
業務の課題解決に繋がる最新DX・情報をお届けいたします。
メールマガジンの配信をご希望の方は、下記フォームよりご登録ください。登録無料です。
AI製品・ソリューションの掲載を
希望される企業様はこちら