生成AI

AIエージェント
生成AI
ChatGPT連携サービス
AI受託開発
対話型AI -Conversational AI-
ボイスボット
バーチャルヒューマン
教師データ作成
AI研究開発
通訳・翻訳
声紋認証
機密情報共有・管理
契約書管理システム
ワークステーション
FAQシステム
AIカメラ
生体認証
インボイス制度対応システム
データセットの収集・購入
コールセンター
人事・総務向け
インバウンド対策
コンバージョンアップ
KYT・危険予知で労働災害防止
無料AI活用
顧客リスト自動生成
ロボットで自動化
LINE連携
セキュリティー強化
テレワーク導入
AI学習データ作成
配送ルート最適化
非接触AI
受付をAIで自動化、効率化
AIリテラシーの向上サービス
日本語の手書き文字対応AI-OCR
Windows作業の自動化RPAツール
リスク分析AIで与信管理
紙帳票仕分けAI-OCRサービス
サプライチェーン
AIコンサルティング
最終更新日:2024/04/10
AIキャラクター「小春六花」が北海道小樽市とコラボレーション!
小樽観光協会、天狗山ロープウェイ、堺町通り商店街、FMおたるとコラボをし、イラストコンテストやラジオ番組制作コンテストを開催します。
このAIニュースのポイント
小春六花は、テキスト読み上げソフト「CeVIO AI」と、歌声ソフト「Synthesizer V」を展開しているAIキャラクターです。
今回、北海道小樽市の小樽観光協会、天狗山ロープウェイ、堺町通り商店街、FMおたるとコラボを行い、イラストコンテストやラジオ番組制作コンテストなどを開催することが決まりました。
それぞれコンテストに入賞した作品は、イラストが市内に掲示されたり、ラジオ番組がFMおたるで放送されるなど、大規模なコラボ企画として注目を集めています。
またこのコラボに当たって、小春六花を展開しているTOKYO6 ENTERTAINMENTから、「夏色花梨」、「花隈千冬」という新キャラクターの展開が発表されました。
2人の声を担当するのは、夏色花梨を高木美佑、花隈千冬を奥野香耶という今大注目の人気声優です。



今後は、小樽をテーマとした楽曲制作のコンテスト、小樽までの道のりを撮影した車載動画のコンテスト、3人が通う高校の校章デザインコンテストの実施など、様々な企画が立案されています。
また、コラボ限定商品の開発やスタンプラリーイベント、旅行ツアー、小樽を舞台にしたMV制作、観光大使就任といった、さらに大きな取り組みも期待されています。
小春六花・夏色花梨・花隈千冬の3人の暮らす、小樽市、そして、彼女たちが通う架空の高校「小樽潮風高校」を中心とした物語。
彼女たちの日常を作るのは、参加を検討しているあなたかもしれません!
出典:PR TIMES
業務の課題解決に繋がる最新DX・情報をお届けいたします。
メールマガジンの配信をご希望の方は、下記フォームよりご登録ください。登録無料です。
AI製品・ソリューションの掲載を
希望される企業様はこちら