生成AI

最終更新日:2024/04/11
AI insideが、ノーコードで高精度なAIモデル開発ができる「Learning Center」を提供開始。
AIベンダーや開発者に依頼することなく、自社・自部門・自身によるAI導入と運用を低コスト・短期間で実現できます。
このAIニュースのポイント
AI insideが、ノーコードで高精度なAIモデル開発ができる「Learning Center」を提供開始。
大日本印刷(DNP)はこのサービスを活用し、自社で製造するICカード出荷時の外観検査用AIを開発しました。
「Learning Center」を活用すれば、AIベンダーや開発者に依頼することなく、自社・自部門・自身によるAI導入と運用を低コスト・短期間で実現できます。
従来のAI開発のフローは、AI利用の企画・データ収集・学習準備・研究開発・学習・評価・システムインテグレーションまで、AIベンダーや開発者のサポートが必須でした。
AIベンダーや開発者にAI導入を依頼する場合、業務における課題や現場のノウハウを伝えるためのコミュニケーションが必要です。
また、システム構成の検討や実証実験の実施など、導入までの期間が長期となることも、AIが簡単に導入・活用できない要因となっています。
しかし今回、AI insideとDNPが「Learning Center」を提供することで、利用者は専門知識が無くとも、誰でも簡単にAIモデルを作成できるようになりました。
上記のようなAI導入までの課題を解決し、業務効率化やコスト削減が期待できます。
直感的な操作で使いやすい日本語のUIを備え、ノーコードで誰でも簡単に高精度なAIモデル開発ができるサービスです。
AI活用を企画・データ収集の後、「Learning Center」上で、データの管理からAIの自動生成・配信までを、AIやプログラミングの専門知識は不要で、簡単な入力とクリックで実行できます。
また、ユーザ自ら追加学習による精度改善や他システムとの連携も可能です。
これまでのAI開発の常識を覆し、AIベンダーや開発者に依頼することなく、自社・自部門・自身によるAI導入と運用を低コスト・短期間で実現します。
独自フォーマット帳票から文字を読み取る作業や、設備のメンテナンス等の外観検査、検品・不良箇所の検知等の品質管理といった作業をしてくれるAIを、簡単に開発できます。
また、異常検知などの安全管理や医療における画像診断補助といった、精密な解析機能を要するAIも作成可能です。
AI insideとワークショップを開催し、DNPで製造するICカードの出荷時のホログラム外観検査用AIを開発しました。
開発には通常数ヶ月を必要とするところ、製造現場のスタッフが「Learning Center」を利用し、企画・学習用データセットの作成・AI開発・精度検証までがたったの30日で完了しました。
開発に使用した画像データは約100枚と少量にもかかわらず、約90%の精度を実現しました。
今後、画像データを追加し、さらに精度を向上していきます。
このサービスは、利用料金もかなり魅力的なものとなっています。
基本的に、アカウント発行から学習データ作成までは無料で利用することができます。
モデルを設計した後、学習と推論に対して定額の利用料金が利用月のみそれぞれ発生します。
※AI活用の要件によって、利用料金は変わる可能性があります。
※導入時の支援サービスをご希望の場合は、別途料金がかかります。
専門知識が無くても簡単にAIモデルを開発できるという、従来では考えられないようなサービス。
ベンダーや開発者とのやり取りにかかる時間やコストを削減し、自社ですべてのフローをまかなえるというのは、とても理想的ですよね。
業務効率化に課題を感じている方は、ぜひ「Learning Center」を利用してみてはいかがでしょうか。
出典:PR TIMES
業務の課題解決に繋がる最新DX・情報をお届けいたします。
メールマガジンの配信をご希望の方は、下記フォームよりご登録ください。登録無料です。
AI製品・ソリューションの掲載を
希望される企業様はこちら