生成AI

AIエージェント
生成AI
ChatGPT連携サービス
AI受託開発
対話型AI -Conversational AI-
ボイスボット
バーチャルヒューマン
教師データ作成
AI研究開発
通訳・翻訳
声紋認証
機密情報共有・管理
契約書管理システム
ワークステーション
FAQシステム
AIカメラ
生体認証
インボイス制度対応システム
データセットの収集・購入
コールセンター
人事・総務向け
インバウンド対策
コンバージョンアップ
KYT・危険予知で労働災害防止
無料AI活用
顧客リスト自動生成
ロボットで自動化
LINE連携
セキュリティー強化
テレワーク導入
AI学習データ作成
配送ルート最適化
非接触AI
受付をAIで自動化、効率化
AIリテラシーの向上サービス
日本語の手書き文字対応AI-OCR
Windows作業の自動化RPAツール
リスク分析AIで与信管理
紙帳票仕分けAI-OCRサービス
サプライチェーン
AIコンサルティング
最終更新日:2024/04/11
国家資格を持ったキャリアコンサルタントによる無料LINE転職相談サービス「CHOICE!(チョイス)」を運営する株式会社Compassは、堺市の協力で相談機能を搭載した無料子育てサポートサービス「Bear baby (ベアーベビー)」をLINE上で実装しました。試験運用は、2月1日(月)より開始することを発表しました。
このAIニュースのポイント

国家資格を持ったキャリアコンサルタントによる無料LINE転職相談サービス「CHOICE!(チョイス)」を運営する株式会社Compassは、堺市の協力で相談機能を搭載した無料子育てサポートサービス「Bear baby (ベアーベビー)」をLINE上で実装しました。試験運用は、2月1日(月)より開始することを発表しました。
Compassは堺市が開催した「堺スタイル・ビジネス・コンテスト(SBC)」*にて、子育て世代をサポートするプロダクト「Mother Helper」の活用を提案し、優秀賞を受賞しました。これまでのキャリアカウンセリングサービスの開発や、神戸市や宝塚市など自治体との連携が評価されました。そして受賞者に対する支援として、堺市の協力の下、堺市民向け子育て支援サービス「Bear baby (ベアーベビー)」の試験運用を2月1日(月)から行われます。
新型コロナウイルスの長期化で、子育て世代は一層厳しい状況に置かれています。国連助成機関の調査報告書によると、コロナ禍において無償労働に費やす時間が「増加した」と答えた人の割合は女性が60%、男性の54%を6ポイント上回りました。育児に対する負担は一週間あたり5.2時間増加したとのことです。
「Bear baby (ベアーベビー)」では、子育て世代の仕事や育児への悩みや不安・ストレスなど、「相談したい」と感じた時に専門のカウンセラーとオンラインで相談できる『気軽に相談』機能を搭載しています。そして第三者への相談をより身近なものにしています。
*「堺スタイル・ビジネス・コンテスト(SBC)」とは
「堺スタイル」を浸透させるための取組として、堺市と株式会社さかい新事業創造センター主催のビジネスプランコンテスト。新しいライフスタイルやワークスタイルの実践・浸透に資する製品・技術やサービス等を発掘し、そのビジネスの発展を目的として開催。
チャットメッセージでは堺市の子育てに関する「定期検診」「子育て広場」などの子育てに役立つ情報が配信されます。また、下記に紹介する機能は24時間好きな時間にアクセスすることができます。
24時間365日、LINEから子育てや産後のキャリアについて相談できます。育児、夫婦・家族、メンタル・傷病、転職・就職などの産後のキャリア相談など多岐にわたりカウンセラーが相談に対応します。
子どもの年齢に合わせて、接種できるワクチンを通知でお知らせ。接種したワクチンを登録しておくと、次回の接種時期を通知でお知らせするので、数ヶ月、数年後の接種も忘れません。
子どもの成長を写真付きで記録、身長体重も数字を入れるだけで簡単にグラフ化。成長記録を思い出として残すのにも、日々の変わりごとを記録して、定期検診や病院での伝え忘れ防止にも役立ちます。

また、利用者アンケートに答えると抽選で20名様にプレゼントが当たります。特賞は、子育てには必須のベビーカー!その他にも、堺市の特産品やMACキッズキッチンナイフ、Pain de Singe新とびばこパン、さささ和晒ロール、いずみピクルス、HONESTIES 裏表のないスマート肌着など堺市の特産品が当たります。
アンケート実施期間:3月20日(土)23:59 まで
今後、他の自治体とも連携し、「Bear baby (ベアーベビー)」のような子育て世代向けのキャリアと相談のサービスを拡大し、ユーザー向けサポ―トが行われる予定です。
Bear baby (ベアーベビー)
出典:PR TIMES
業務の課題解決に繋がる最新DX・情報をお届けいたします。
メールマガジンの配信をご希望の方は、下記フォームよりご登録ください。登録無料です。
AI製品・ソリューションの掲載を
希望される企業様はこちら