生成AI

最終更新日:2025/08/22
河内長野市は、ティファナ・ドットコムが提供する「AIさくらさん」を導入しました。地元女子サッカーチーム「スペランツァ大阪」のユニフォームをまとった「AIさくらさん」が市民を出迎えます。
このニュースのポイント
大阪府河内長野市は、DX推進の一環として株式会社ティファナ・ドットコム提供の「AIさくらさん」を2025年8月1日より導入しました。地元女子サッカーチーム「スペランツァ大阪」のユニフォームをまとった「AIさくらさん」が市民を出迎えます。
限られた財源と職員数の中で、持続可能で質の高いサービスを提供するため、業務効率化や市民の利便性向上が求められます。河内長野市では、人口減少や少子高齢化の進展、社会情勢の変化に対応するためデジタル技術の積極的な活用が課題となっていました。
「AIさくらさん」は、顧客が登録・チューニング作業を行う必要なく利用できる対話型AIです。ChatGPTや画像生成AIなど最新のAI技術を搭載しており、AI関連特許や品質保証・クラウドセキュリティなど各種ISOを取得しています。
加えて、クライアントの業務内容に合わせた短期間で独自のカスタマイズをした納品や、運用・メンテナンス作業の完全自動化が可能です。
今回の導入は河内長野市役所の窓口全体の改革の一環として進められ、マイナンバーカード連携による申請書作成支援やアバターによる庁舎案内、オンライン手続きの促進を行います。
また、河内長野市では高齢者の方々にも安心して利用してもらうため、シニア世代によるデジタルサポートチームを結成しました。結成にあたってレクチャー会を実施し、高齢者から直接意見をもらうことで、より多くの方にデジタルの恩恵が届くよう検証を重ねます。
河内長野市は、今回の「AIさくらさん」導入を契機に、今後もデジタル技術を最大限に活用し、市民生活の質の向上と持続可能な行政運営の両立を目指します。
出典:PR TIMES
業務の課題解決に繋がる最新DX・情報をお届けいたします。
メールマガジンの配信をご希望の方は、下記フォームよりご登録ください。登録無料です。
AI製品・ソリューションの掲載を
希望される企業様はこちら