DXを推進するAIポータルメディア「AIsmiley」| AI製品・サービスの比較・検索サイト
03-6452-4750 10:00〜18:00 年末年始除く

JINS、自社開発の生成AIサービス「JINS AI」の実証実験拡大。店舗スタッフのような接客が可能

最終更新日:2025/07/04

JINS AI 実証実験拡大

JINSは、生成AIを活用した多言語対応対話型接客サービス「JINS AI」の実証実験を本格的に拡大します。

このニュースのポイント

  • JINSが自社開発の生成AIを活用した接客サービス「JINS AI」の実証実験を拡大
  • 多言語入力に対応したAIがメガネ選びをサポートし、店舗スタッフのようにユーザーの疑問に対応
  • 実証実験店舗は順次拡大し、得られたデータと既存技術を合わせたアップデートを予定

株式会社ジンズホールディングスは、生成AIを活用した多言語対応の対話型接客サービス「JINS AI(ジンズ エーアイ)」の実証実験の対象店舗を本格的に拡大します。

「JINS AI」は、オンライン上で入力されたメガネ購入に関する疑問に対して、店舗スタッフの接客のように瞬時に回答や提案をするサービスです。スマートフォンから専用URLにアクセスするだけで、誰でも気軽に利用することができます。

JINSではこれまでも、AIを活用した「JINS BRAIN」やメガネをバーチャル試着できる「MEGANE on MEGANE」などのサービスを提供してきましたが、今回の「JINS AI」は、その進化の最先端に位置します。

本サービスは、メガネ購入に際し、多くのお客様が抱える「はじめてメガネを選ぶけど、何から始めればいい?」「自分の顔に本当に似合う一本が見つからない…」などの「わからない」を解決したいという思いから作られました。


「JINS AI」ではアイウェアの効率的な選び方をサポートします。JINSの商品知識やサービス内容、よくある質問などのデータを使い、メガネの買い方や用途に応じたレンズ選びまで幅広い疑問を解決します。

さらに、手持ちのメガネやメガネ着用も可能な自身の顔写真から、類似のフレーム検索や顔型に合った最適なメガネの提案が可能です。画像入力にも対応した対話型接客サービスは、アイウェア業界初の試みです。

また、「JINS AI」では入力言語に対応した回答も生成されます。現時点で英語・中国語・韓国語での回答実績があり、店舗スタッフと会話をする感覚であらゆるユーザーに寄り添います。

現在は、東京都、神奈川県、大阪府、兵庫県の一部店舗で「JINS AI」の実証実験が始まっています。今後は実証実験店舗を順次拡大し、得られたデータと既存技術をかけ合わせ、サービスのさらなるアップデートを予定しています。

出典:PR TIMES

AIsmiley編集部

株式会社アイスマイリーが運営するAIポータルメディア「AIsmiley」は、AIの専門家によるコンテンツ配信とプロダクト紹介を行うWebメディアです。AI資格を保有した編集部がDX推進の事例や人工知能ソリューションの活用方法、ニュース、トレンド情報を発信しています。

・Facebookでも発信しています
@AIsmiley.inc
・Xもフォローください
@AIsmiley_inc
・Youtubeのチャンネル登録もお願いいたします@aiaismiley1345

メルマガに登録する

AIサービス
生成AI
チャットボット
PoC検証
導入活用事例
小売業
DXトレンドマガジン メールマガジン登録

業務の課題解決に繋がる最新DX・情報をお届けいたします。
メールマガジンの配信をご希望の方は、下記フォームよりご登録ください。登録無料です。

お名前 - 姓・名

お名前を入力してください

メールアドレス

メールアドレスを入力してください

AI・人工知能記事カテゴリ一覧

今注目のカテゴリー

生成AI

ChatGPT連携サービス

チャットボット

AI-OCR

生成AI

ChatGPT連携サービス

チャットボット

AI-OCR

AI活用のご相談したい企業様はこちら

03-6452-4750

AI製品・ソリューションの掲載を
希望される企業様はこちら