DXを推進するAIポータルメディア「AIsmiley」| AI製品・サービスの比較・検索サイト
03-6452-4750 10:00〜18:00 年末年始除く

PKSHA Technology、新サービス「PKSHA AI Agents」を公開。オペレーションと体験向上を支援

最終更新日:2025/04/17

PKSHA 新たなAI業務支援を公開

PKSHA Technologyは、自律的に業務を遂行するAIソリューション「PKSHA AI Agents」を公開しました。

このニュースのポイント

  • PKSHA Technologyは、新サービス「PKSHA AI Agents」を公開
  • 「PKSHA AI Agents」はユーザーの目標を理解し、複数の業務を自律的に遂行可能。生産性向上を支える重要技術として注目
  • PKSHAは自然言語処理技術を軸に、ナレッジ管理・営業・採用など幅広い領域でAIを展開

株式会社PKSHA Technologyは、自律的に業務を遂行するAIソリューション「PKSHA AI Agents」を公開しました。このサービスは、社内および顧客接点で利用され、企業のオペレーションを強化し、従業員と顧客の体験向上を支援することを目的としています。

また、これまでのAIソリューションを基に、能動的に動くAIエージェントとしての機能を強化。チャットボットやボイスボットに新機能を追加し、人事や営業領域への導入も進めています。

近年の大規模言語モデルや生成AIの進化により、自律的に複雑なタスクを実行できるAIエージェントが登場しています。これらのAIシステムは、単に質問に答えるだけでなく、ユーザーの目標や状況を理解し、複数のタスクを連携させて行動できます。

さらに、スケジュール調整や情報収集など、専属の助手のようにサポートすることができるため、AIが個人や企業の生産性を向上させる重要な技術として期待されています。

PKSHAは自然言語処理技術を活用し、多様な領域にAIソリューションやAI SaaSを展開。ナレッジマネジメントやタスク管理、営業、採用、コンタクトセンターなど幅広い分野でAIエージェントを実装し、「人とソフトウエアの共進化」を目指しています。

代表取締役 上野山 勝也 氏は、AI技術の急速な進化について述べ、大規模言語モデルや生成AIにより、AIが複雑なタスクを自律的に実行できる可能性を強調しています。

出典:PR TIMES

AIsmiley編集部

株式会社アイスマイリーが運営するAIポータルメディア「AIsmiley」は、AIの専門家によるコンテンツ配信とプロダクト紹介を行うWebメディアです。AI資格を保有した編集部がDX推進の事例や人工知能ソリューションの活用方法、ニュース、トレンド情報を発信しています。

・Facebookでも発信しています
@AIsmiley.inc
・Xもフォローください
@AIsmiley_inc
・Youtubeのチャンネル登録もお願いいたします@aiaismiley1345

メルマガに登録する

DXトレンドマガジン メールマガジン登録

業務の課題解決に繋がる最新DX・情報をお届けいたします。
メールマガジンの配信をご希望の方は、下記フォームよりご登録ください。登録無料です。

お名前 - 姓・名

お名前を入力してください

メールアドレス

メールアドレスを入力してください

AI・人工知能記事カテゴリ一覧

今注目のカテゴリー

生成AI

ChatGPT連携サービス

チャットボット

AI-OCR

生成AI

ChatGPT連携サービス

チャットボット

AI-OCR

AI活用のご相談したい企業様はこちら

03-6452-4750

AI製品・ソリューションの掲載を
希望される企業様はこちら