Cohesity、「Cohesity Gaia」に生成AI活用の可視化ツールおよびデータソースの拡張を発表。ユーザーのインサイト獲得を支援
最終更新日:2024/11/07
Cohesityは「Cohesity Gaia」に新たにビジュアルデータ探索機能を導入しました。非構造化データを視覚的に分類することでユーザーのインサイト取得を支援します。
このAIニュースのポイント
- 「Cohesity Gaia」に特許出願中の可視化ツールが追加。非構造化データの視覚的整理を実現
- 対話可能な質問・クエリ候補リスト作成機能により、迅速に最適なインサイトを取得
- SharepointおよびNAS環境に保存された膨大なデータにアクセス可能に
Cohesity Japan株式会社は、今年発売した業界初となる生成AI活用会話型検索アシスタント「Cohesity Gaia」に、特許出願中のビジュアルデータ探索機能を導入したと発表しました。
従来のデータ探索アプローチでは、80%以上を占める企業の非構造化データからインサイトを得ることが難しく、構造化システムに保存された情報のごく一部のデータに基づいてクエリを実行していたため、レポート作成や分析が不完全・不正確となっていました。
今回新しくなった「Cohesity Gaia」は、生成AIの機能を企業データに取り入れることで様々なユースケースにおけるインサイトのスピードと質を向上させます。
具体的には、電子メールやPDF、スプレッドシートなどの一般的なフォーマットで保存されたデータをインデックス化し、自動でテーマごとに視覚的に整理します。また、自然言語処理と高度なAIテクノロジーであるトピックモデリングを使用することで、文書やファイル全体の隠れたテーマ構造を瞬時に特定できます。
他にも、ユーザーが各テーマをクリックすると質問とクエリの候補リストが作成され、プロンプトと対話することで最も関連性の高い情報を迅速に発見できます。これにより、膨大なデータセットを扱う際でもインサイト獲得に至る明確な出発点が導き出せます。
さらに、Gaiaの新たなワークロードとデータソースのサポート拡充によって、Dell EMC Isilon、Netapp NAS、物理ファイルサーバー、Cohesity Smartfilesなどのファイルサーバーに加え、Microsoft 365のクラウドサービスからCohesityプラットフォーム上で保護された企業データの分析が可能になりました。
Cohesity CTOのCraig Martell氏は「Cohesity Gaiaは、ビジネスユーザーが必要とするデータが異なるシステムや場所に分散していても、過去のデータであっても、正確で有益な結果を引き出せる環境を提供します」とコメントしています。
出典:PR TIMES
業務の課題解決に繋がる最新DX・情報をお届けいたします。
メールマガジンの配信をご希望の方は、下記フォームよりご登録ください。登録無料です。
AI・人工知能記事カテゴリ一覧
AI・人工知能サービス
- 生成AI
- 画像生成AI
- ChatGPT
- AI研究開発
- LLM
- DX推進
- おすすめAI企業
- チャットボット
- ボイスボット
- 音声認識・翻訳・通訳
- 画像認識・画像解析
- 顔認証
- AI-OCR
- 外観検査
- 異常検知・予知保全
- 自然言語処理-NLP-
- 検索システム
- 感情認識・感情解析
- AIモデル作成
- 需要予測・ダイナミックプライシング
- AI人材育成・教育
- アノテーション
- AI学習データ作成
- エッジAI
- IoT
- JDLA
- G検定
- E資格
- PoC検証
- RPAツール
- Salesforce Einstein
- Watson(ワトソン)
- Web接客ツール
- サプライチェーン
- メタバース
- AR・VR・デジタルツイン
- MI
- スマートファクトリー
- データ活用・分析
- 機械学習
- ディープラーニング
- 強化学習
- テレワーク・リモートワーク
- マーケテイングオートメーション・MAツール
- マッチング
- レコメンド
- ロボット
- 予測
- 広告・クリエイティブ
- 営業支援・インサイドセールス
- 省人化
- 議事録自動作成
- 配送ルート最適化
- 非接触AI
業態業種別AI導入活用事例
今注目のカテゴリー
AI製品・ソリューションの掲載を
希望される企業様はこちら