生成AI

AIエージェント
生成AI
ChatGPT連携サービス
AI受託開発
対話型AI -Conversational AI-
ボイスボット
バーチャルヒューマン
教師データ作成
AI研究開発
通訳・翻訳
声紋認証
機密情報共有・管理
契約書管理システム
ワークステーション
FAQシステム
AIカメラ
生体認証
インボイス制度対応システム
データセットの収集・購入
コールセンター
人事・総務向け
インバウンド対策
コンバージョンアップ
KYT・危険予知で労働災害防止
無料AI活用
顧客リスト自動生成
ロボットで自動化
LINE連携
セキュリティー強化
テレワーク導入
AI学習データ作成
配送ルート最適化
非接触AI
受付をAIで自動化、効率化
AIリテラシーの向上サービス
日本語の手書き文字対応AI-OCR
Windows作業の自動化RPAツール
リスク分析AIで与信管理
紙帳票仕分けAI-OCRサービス
サプライチェーン
AIコンサルティング
最終更新日:2024/04/04
SprocketとSecurePathが連携
株式会社Sprocketは、モビルス株式会社が提供するセキュア・コミュニケーション機能群であるSecurity Suiteの機能「Secure Path」との連携を2022年12月6日に開始しました。
このAIニュースのポイント
Sprocketとモビルスはすでに、有人チャットサポートツール「MOBI AGENT」と連携をしていますが、今回、SprocketとSecure Pathが連携することで、従来、チャットサポート内だけでは完結しづらかった、住所変更手続きやクレジットカード情報などの個人情報を含む顧客サポートについて、必要な人に最適なタイミングでチャットへ誘導できるようになります。また、有人チャットやチャットボットの起動データや対応結果のログを行動データとしてWeb接客のセグメンテーションに自動で取り入れることが可能になり、より適切なタイミングでユーザーへ声かけをすることが可能になります。

Secure Pathは、モビルスが独自に開発したセキュリティを担保したチャットサポートです。例えば、Secure Pathの機能を利用すると、WebやLINEでのチャットサポートにおいて、オペレーターが顧客の個人情報を安全に受け取り、本人確認や個人情報に基づいた個別対応を行うことができます。これにより、PW/ID再発行や住所などの個人情報を扱う各業界サービスのみならず、保険、銀行、クレジットカードなどの金融業界においても、チャットを介した安全な顧客サポートが可能になります。
モビルスが提供する各種チャットサポートは通常、Webページの所定の場所に設置したチャットアイコンをユーザーがクリックすることで起動します。Sprocketとモビルスが連携することで、Sprocketが持つサイト内の行動データをもとに「チャットサポートを必要とするユーザー」を判定し、適切なタイミングで「お困りですか?」と声かけを行うことができるようになります。
チャットアイコンがずっと同じ位置に表示されていると、意外とユーザーの目に留まらないことがあります。チャットによるサポートが必要と思われるタイミングで声かけすることで、あらためてチャットの存在に気付いてもらい、チャットの利用率向上とユーザーの課題解決を実現します。
<カスタマーサポートでの連携>
有人チャットによるサポートが必要なユーザーとFAQの閲覧で問題解決するユーザーをポップアップにより誘導することにより、ニーズに応じた適切なサポートを提供することができます。また、カスタマーサポートのリソースを最小限にとどめることが可能になります。

<通販サイトでの連携>
有人対応で丁寧な接客を提供することにより購入につながりそうなユーザーに対しては有人チャットをご案内し、既に購入を決めていそうなユーザーに対しては、おすすめの追加商品をご案内するなど、ユーザーの状態により購入を後押しする施策を実施することが可能です。

※ モビルスとの各種連携オプションは、モビルスとSprocketを利用中であれば利用可能です。利用開始時に初回の設定を行った後、「どのようなセグメントのユーザーにどのようなコンテンツを表示するか」は、Sprocketの管理画面から自身で自由に変更可能です。
※モビルスとの各種連携オプションについて、詳しくは株式会社Sprocketの担当コンサルタントにお問い合わせください。
モビルスは、テクノロジーでサポートを新しくするThe SupportTech Companyです。企業のコンタクトセンターや自治体向けに、AIチャットボット(自動応答)と有人応答によるシームレスなチャットサポートを実現するチャットシステム「MOBI AGENT」や、チャットボット「MOBI BOT」、AI電話自答応答システム「MOBI VOICE」、LINE公式アカウントに対応したセグメント情報配信システム「MOBI CAST」、問い合わせ導線を一元化しガイダンスとフローをビジュアル化する「Visual IVR」をはじめとした、カスタマーサポート支援のソリューション開発を行っています。モビシリーズは400社以上に導入実績があり(2022年2月時点)、5年連続でチャットボット市場売上シェア1位を獲得しました。
出典:PR TIMES
業務の課題解決に繋がる最新DX・情報をお届けいたします。
メールマガジンの配信をご希望の方は、下記フォームよりご登録ください。登録無料です。
AI製品・ソリューションの掲載を
希望される企業様はこちら