生成AI

AIエージェント
生成AI
ChatGPT連携サービス
AI受託開発
対話型AI -Conversational AI-
ボイスボット
バーチャルヒューマン
教師データ作成
AI研究開発
通訳・翻訳
声紋認証
機密情報共有・管理
契約書管理システム
ワークステーション
FAQシステム
AIカメラ
生体認証
インボイス制度対応システム
データセットの収集・購入
コールセンター
人事・総務向け
インバウンド対策
コンバージョンアップ
KYT・危険予知で労働災害防止
無料AI活用
顧客リスト自動生成
ロボットで自動化
LINE連携
セキュリティー強化
テレワーク導入
AI学習データ作成
配送ルート最適化
非接触AI
受付をAIで自動化、効率化
AIリテラシーの向上サービス
日本語の手書き文字対応AI-OCR
Windows作業の自動化RPAツール
リスク分析AIで与信管理
紙帳票仕分けAI-OCRサービス
サプライチェーン
AIコンサルティング
最終更新日:2024/03/04
ソフトフロント、ボイスボットの企業導入を促進
ソフトフロントジャパンは「commubo」のCTI/CRM連携ソリューションを発表しました。
このAIニュースのポイント
株式会社ソフトフロントジャパンは、提供ボイスボット「commubo」にて、各企業の業務にフィットし、シームレスにシステムと連携可能な「CTI/CRM連携ソリューション」を発表しました。
自然会話AIボイスボット「commubo」は、コールセンターの会話業務を自動化し、人材不足を解決するボイスボットです。
ボイスボットは、通販業界での注文受付、物流業界での再配達受付、金融業界での保険に関する問い合わせ、飲食店の来店受付など、業界・業務を超えてコールセンター業務を24時間365日稼働対応させるユースケースが増えています。
しかし、新規にコールセンターシステムを刷新するには相応の費用と時間を要し、従来の業務フローを大幅に変更する必要性が出てくるなど、導入までの障害が数多く存在するのが現状です。
今回の「CTI/CRM連携ソリューション」は、ボイスボットの内線電話構成への配置と、顧客データベースへの効率的な情報送信を実現します。また、対象となる連携製品は、Genesys社、Avaya社などのCTI製品、Salesforce社などのCRM製品、Microsoft社など、コールセンター業界で導入シェアの高い製品から対応し、CTIやCRM製品に限らず順次ラインナップが拡充予定です。
これにより、ボイスボットによる電話応対業務の自動化をスムーズに進めることができ、対象のシステムと既に動作検証が済んでいるため、システム構築費の最小化や導入期間が短縮、速やかな運用移行が可能です。
今回のソフトフロントジャパンによるボイスボットソリューションは、これまで長年培ってきたIP電話技術をもとに、多くの各種電話系システムとの相互接続実績や、2018年に自然会話AI「commubo」を発表して以来、様々な業界の企業システムとAPI連携経験が蓄積され、電話業務の自動化を運用してきた実績が活かされています。
出典:PR TIMES
業務の課題解決に繋がる最新DX・情報をお届けいたします。
メールマガジンの配信をご希望の方は、下記フォームよりご登録ください。登録無料です。
AI製品・ソリューションの掲載を
希望される企業様はこちら