生成AI

AIエージェント
生成AI
ChatGPT連携サービス
AI受託開発
対話型AI -Conversational AI-
ボイスボット
バーチャルヒューマン
教師データ作成
AI研究開発
通訳・翻訳
声紋認証
機密情報共有・管理
契約書管理システム
ワークステーション
FAQシステム
AIカメラ
生体認証
インボイス制度対応システム
データセットの収集・購入
コールセンター
人事・総務向け
インバウンド対策
コンバージョンアップ
KYT・危険予知で労働災害防止
無料AI活用
顧客リスト自動生成
ロボットで自動化
LINE連携
セキュリティー強化
テレワーク導入
AI学習データ作成
配送ルート最適化
非接触AI
受付をAIで自動化、効率化
AIリテラシーの向上サービス
日本語の手書き文字対応AI-OCR
Windows作業の自動化RPAツール
リスク分析AIで与信管理
紙帳票仕分けAI-OCRサービス
サプライチェーン
AIコンサルティング
最終更新日:2023/09/21
パナソニック AI搭載サーボシステム商品化
パナソニック インダストリーは、AI搭載のサーボシステムを商品化しました。これにより、人の作業時間を9割削減することが可能です。
このAIニュースのポイント
パナソニック インダストリー株式会社は、業界で初めて熟練者を超える緻密な調整を、AIが自動で行なうサーボシステム「MINAS(ミナス)A7ファミリー」を製品化すると2023年9月13日に発表しました。2024年1月より日本国内で発売を開始し、グローバルに展開していきます。

サーボモータの自動調整技術が進化する一方で、超精密な位置決め性能が求められる装置に対しては、従来の自動調整では良い結果が出ず、熟練したエンジニアの高度な手動調整技術が必要です。また、実現するには数日から1週間ほどの調整期間がかかることもあります。
「MINAS A7ファミリー」の新機能「precAIse(プリサイズ)TUNING」は、AI技術を活用し、従来の自動調整機能では満足した結果が得られず熟練者が時間をかけて手動調整していた領域まで自動化が可能です。それにより、位置決め整定時間が対熟練者比で45%削減、調整にかかる作業時間は90%以上削減することができました。


今後、パナソニックインダストリーは顧客の装置性能の向上、および熟練者に依存しない生産現場の実現を目指します。また、装置で製造される製品の品質不良による廃棄ロスの削減と、一つの製品製造するのに必要な時間を短縮することで、製造現場における環境負荷の低減に貢献いくとコメントしています。
業務の課題解決に繋がる最新DX・情報をお届けいたします。
メールマガジンの配信をご希望の方は、下記フォームよりご登録ください。登録無料です。
AI製品・ソリューションの掲載を
希望される企業様はこちら