生成AI

最終更新日:2024/04/04
AIポータルメディアAIsmileyは、2023年2月28日(火)12時から「社内DX推進を活性化する事例紹介」をテーマにウェビナーを開催します。
デジタル社会の発展や「2025年の崖」問題に伴い、日本企業の多くにDXの推進が求められています。社内DX推進をさせるサービスとして、顧客購買分析をすることができる顧客管理ツールや社内DX人材を育てる人材育成サービスなどがあります。
今回のウェビナーでは、DX推進に強いSAS Institute Japan社とAI inside社がDX推進で成功したAI導入のポイントを徹底的に紹介します!ぜひご参加ください。
【社内DX推進を活性化する事例紹介ウェビナー】
知らないと損する!DX推進で成功したAI導入のポイントを徹底的に紹介します
・主催:株式会社アイスマイリー
・日時:2月28日(火)12時~13時
・場所:ウェビナー専用のZoomURL *申し込みいただいた方にZoomURLをお送りいたします。
・費用:無料
・申込締切:2月28日(火)11時まで
・最新のDX推進事例に知りたい方
・AI導入に興味のある方
・予測やデータ分析をビジネスに活かしたい方
・EC/小売業向け顧客の成約・解約予測をされたい方
・レコメンドAIを活用し、売上アップされたい方
・DX人材を育成されたい方
・SAS Institute Japan 株式会社
ソリューション統括本部 Customer Intelligenceソリューショングループ シニアコンサルタント村上 洋平 氏
・AI inside 株式会社
Strategic Consulting Unit 遠藤 国枝 氏
・ファシリテーター
株式会社アイスマイリー 瀬戸 菖子
金融、小売、製薬等業種を超え、クライアントの営業・マーケティングDXプロジェクトに深く関わりながら、成功に求められるテクノロジ、コンサルティング、グローバルのベストプラクティス等あらゆる提案をコーディネートする。
2010年以降、富士通株式会社にてビッグデータ、AIの新規事業開発に一貫して携わり、サービス企画~開発・エバンジェリストとして先行案件を中心に活動。
その後、RPA製品企業にてRPAとAIの連携に取り組む。日本IBMを経て、2022年より現職。
DXコンサルタントとして、DXプロジェクトの並走支援や、お客様企業のサービス企画へ参画など、あらゆる局面でDX推進の支援に従事。
<注意事項>
・お申込みは1名様毎にお願いいたします。一度のお申込みで複数名のご参加はできませんのでご了承ください。
・事業が競合する企業様、または個人事業主の方のお申込みについては、ご参加をお断りさせて頂く場合がございます。予めご了承ください。
業務の課題解決に繋がる最新DX・情報をお届けいたします。
メールマガジンの配信をご希望の方は、下記フォームよりご登録ください。登録無料です。
AI製品・ソリューションの掲載を
希望される企業様はこちら