生成AI

最終更新日:2022/08/08
atama plusは、長野県松本市の2教室でAI教材「atama+」を使った学びを提供する学習塾「THINX」の運営を開始します。
このAIニュースのポイント
atama plusは2022年6月1日より、長野県松本市の2教室でAI教材「atama+」を使った学びを提供する学習塾「THINX」の運営を開始し、小学校高学年と中高生を対象とした生徒募集を行なっています。
「atama+」は、AIが生徒の理解度やペースをもとに、一人ひとりに合わせた専用カリキュラムを設計して提供するAI教材です。開発にあたってatama plusの社員が実際に導入塾に足を運び、生徒や講師にインタビューを行うなど、ユーザー体験を改善する取り組みを継続して行っています。THINXを通じて取り組みをさらに加速させ、「atama+」のプロダクト・コンテンツの改善とシステムを活用する教室運営モデルの開発を目指しています。
THINXは「atama+」が蓄積する3億解答以上の学習ビッグデータをもとにした、集団塾とも個別指導塾とも異なる形の学びを提供する学習塾です。「atama+」のAI分析に基づき、生徒一人ひとりにカスタマイズされた専用カリキュラムを作成し、それに沿った学習計画をデータで提示します。
atama plusは、2022年度中に長野県内に複数校を開設予定です。教室開校によって「atama+」がどのように進化していくかに注目が集まっています。
出典:PR TIMES
業務の課題解決に繋がる最新DX・情報をお届けいたします。
メールマガジンの配信をご希望の方は、下記フォームよりご登録ください。登録無料です。
AI製品・ソリューションの掲載を
希望される企業様はこちら