生成AI

AIエージェント
生成AI
ChatGPT連携サービス
AI受託開発
対話型AI -Conversational AI-
ボイスボット
バーチャルヒューマン
教師データ作成
AI研究開発
通訳・翻訳
声紋認証
機密情報共有・管理
契約書管理システム
ワークステーション
FAQシステム
AIカメラ
生体認証
インボイス制度対応システム
データセットの収集・購入
コールセンター
人事・総務向け
インバウンド対策
コンバージョンアップ
KYT・危険予知で労働災害防止
無料AI活用
顧客リスト自動生成
ロボットで自動化
LINE連携
セキュリティー強化
テレワーク導入
AI学習データ作成
配送ルート最適化
非接触AI
受付をAIで自動化、効率化
AIリテラシーの向上サービス
日本語の手書き文字対応AI-OCR
Windows作業の自動化RPAツール
リスク分析AIで与信管理
紙帳票仕分けAI-OCRサービス
サプライチェーン
AIコンサルティング
最終更新日:2022/08/08
AI搭載補聴器のシリーズ拡充
デマント・ジャパンは、フィリップスのAI搭載補聴器「フィリップス ヒアリンク9030、7030、5030」シリーズを拡充し、新たに「3030、2030」シリーズを2022年5月19日より全国のフィリップス補聴器取扱店舗にて発売しています。同時に、新機能となる「ハンズフリー通話機能」が追加されました。
世界的な聴覚ヘルスケア企業、デマントの日本法人であるデマント・ジャパン株式会社は、フィリップスのAI搭載補聴器「フィリップス ヒアリンク9030、7030、5030」シリーズを拡充し、新たに「3030、2030」シリーズを2022年5日19日から全国のフィリップス補聴器取扱店舗にて発売。同時に、新機能となる「ハンズフリー通話機能」が追加され、補聴器を使用したスマートフォンでの通話がさらに便利になりました。
フィリップス補聴器を代表する「フィリップス ヒアリンク」は、最新シリーズにAI音声処理技術「AIサウンドテクノロジー」を搭載し、従来の補聴器の音声処理技術における固定ルールに縛られずトライ&エラーを重ねた学習済みのAIが、自らの知識をもとに音声処理を行う技術です。これにより、さまざまな音や会話などが同時に存在するような賑やかな環境でも、会話をよりクリアに聞き取ることが可能です。
今回、ヒアリンクの最新シリーズに低価格帯の3030、2030シリーズが新たに拡充されました。これにより、高性能なAI搭載補聴器をより多くのユーザーに提供することが可能になりました。最新モデルは、AI音声処理技術により優れた音質の実現に加え、ハウリングのリスクを軽減するため、ユーザーはより快適な聞こえで会話を楽しむことができます。


さらに、堅牢な2つの耳かけ型スタイル「ミニBTE T R(充電タイプ)」、「ミニBTE T(空気電池タイプ)」が各シリーズに登場。これにより、従来のスタイリッシュなミ二RITEスタイル(外耳道内レシーバー型)に加え、特に扱いやすさを重視するユーザーに向けて、より広い耳かけ型スタイルの選択肢の提供が可能です。
ヒアリンク補聴器は、iOSおよびAndroid(TM)デバイスの音楽や映画、通話等の音声を直接補聴器へストリーミングして聴くことが可能ですが、新たにiOS向けの「ハンズフリー通話機能」が追加。当機能はヒアリンクに搭載されたBluetooth(R) 低エネルギー(BLE)無線通信技術によって実現されるもので、通話時に「補聴器のマイク」がユーザーの声を拾うため、従来のようにiPhoneのマイクに話しかける必要がなくなりました。これにより、ユーザーは両手が自由になることで仕事や家事をしながら、快適にハンズフリー通話を楽しむことができます。ハンズフリー通話機能は、ヒアリンクの最新シリーズに対応しています。
出典:@Press
業務の課題解決に繋がる最新DX・情報をお届けいたします。
メールマガジンの配信をご希望の方は、下記フォームよりご登録ください。登録無料です。
AI製品・ソリューションの掲載を
希望される企業様はこちら