生成AI

AIエージェント
生成AI
ChatGPT連携サービス
AI受託開発
対話型AI -Conversational AI-
ボイスボット
バーチャルヒューマン
教師データ作成
AI研究開発
通訳・翻訳
声紋認証
機密情報共有・管理
契約書管理システム
ワークステーション
FAQシステム
AIカメラ
生体認証
インボイス制度対応システム
データセットの収集・購入
コールセンター
人事・総務向け
インバウンド対策
コンバージョンアップ
KYT・危険予知で労働災害防止
無料AI活用
顧客リスト自動生成
ロボットで自動化
LINE連携
セキュリティー強化
テレワーク導入
AI学習データ作成
配送ルート最適化
非接触AI
受付をAIで自動化、効率化
AIリテラシーの向上サービス
日本語の手書き文字対応AI-OCR
Windows作業の自動化RPAツール
リスク分析AIで与信管理
紙帳票仕分けAI-OCRサービス
サプライチェーン
AIコンサルティング
最終更新日:2024/01/12
株式会社IBJが運営する婚活パーティーサービスのPARTY☆PARTYは、味覚マッチングのAI開発に取り組む株式会社CAN EATと協働し、「味覚」と「食データ」によるマッチングを取り入れた恋活パーティーを初開催します。
このAIニュースのポイント
株式会社IBJが運営する婚活パーティーサービスのPARTY☆PARTYは、食のパーソナライゼーションに取り組む株式会社CAN EATと協働し、2021年3月28日(日)新宿にて、「味覚」と「食データ」によるマッチングを取り入れた恋活パーティーを初開催し、これまでにない新たな出会いを提供しています。

業界屈指のカップリング率を誇るPARTY☆PARTYは、専用ラウンジでの1対1個室トークやオンラインを中心としたバラエティ豊かなパーティーで、毎月9,500組を超えるカップルが成立しています。
この度新たに、食の好みを起点とする出会いを提供し、CAN EATが取り組む味覚マッチングAI開発に寄与することで、政府が少子化対策として推進する「AI婚活」を、”味覚”の観点から支援します。
「味覚マッチング恋活パーティー」では、食事嗜好データ分析に加え、CAN EATとカゴメ株式会社が開発した ”好みの味の濃さ” を測定するキットを使用します。参加者の食の好みを可視化することで、好みが似ているお相手がひと目で分かるという、これまでにない恋活パーティーです。
また、食の相性問わず楽しく交流できる企画も用意しており、食をきっかけとした会話の広がりや、デートのきっかけ作り等につなげることが可能です。
開催店舗ではパーテーションの設置や換気・消毒の徹底など、感染拡大防止に努めています。PARTY☆PARTYは、環境や状況に応じて、オンラインとオフラインのサービスを併用し、利用者の婚活を一層サポートしています。
出典:PR TIMES
業務の課題解決に繋がる最新DX・情報をお届けいたします。
メールマガジンの配信をご希望の方は、下記フォームよりご登録ください。登録無料です。
AI製品・ソリューションの掲載を
希望される企業様はこちら