DXを推進するAIポータルメディア「AIsmiley」| AI製品・サービスの比較・検索サイト
03-6452-4750 10:00〜18:00 年末年始除く

三隅発電所、燃料運用最適化に向けて、AIシステムの運用を本格開始

最終更新日:2025/11/28

三隅発電所、AIシステム本格運用

中国電力は、エクサウィザーズと共同で、三隅発電所の燃料運用を最適化するシステムを開発し、11月7日に本格運用を開始しました。

このニュースのポイント

  • 中国電力はエクサウィザーズと共同開発したAIシステムを三隅発電所で本格運用開始
  • 従来は熟練社員の経験に依存し時間を要していた計画策定が、AIにより、約4,000通り・策定時間は約90分、受払計画は約30分にまで大幅短縮
  • このシステムは低品位炭の活用拡大や石炭船受入の計画性向上にも寄与し、発電所の安定運転と経済性向上につながる

中国電力株式会社は、株式会社エクサウィザーズと共同で、三隅発電所の燃料運用を最適化するシステム「炭質評価システム」・「石炭サイロ運用支援システム」を開発し、11月7日に本格運用を開始しました。

三隅発電所では、安定運転および経済性向上の観点から、複数の石炭品種およびバイオマス燃料の組み合わせならびに石炭の受入・消費に係る最適な計画を策定する必要がありました。しかし、策定作業の多くが人の手によるものであるため多大な時間を要することや、複雑な運用が求められることから、限られた熟練社員の経験に依存していることなどの課題がありました。

このAIシステムは、これまで蓄積してきた発電所の運用に係るノウハウやビッグデータを学習しており、最適なブレンドパターンと受入・消費計画をより短時間で策定することができます。システムの活用により、安定・効率的な策定に加え、低品位炭の活用拡大や石炭船の計画的な受け入れにもつながることから、発電所の安定運転および経済性向上を図ることができます。

AIシステムによる燃料運用最適化では、発電所のビッグデータや運用ノウハウを活用し、燃料ブレンドの選定から在庫・消費計画の策定までを一体的に高度化しています。複数の石炭品質やバイオマス燃料の特性を入力することで、最適な燃料ブレンドを従来の約40通りから最大4000通りまで提示でき、策定時間も2〜3日から約90分への大幅に短縮されます。

また、燃料在庫状況や、受入・消費予定をもとに、最適なブレンドの選択と数ヶ月先までの受入・消費計画を自動で立案し、低品位炭の活用や石炭船入港に合わせたサイロ管理など多様な観点から運用を最適化します。これにより、従来は数時間から1日程度かかっていた3カ月分の受払計画策定が、約30分で完了するようになり、発電所の効率的かつ安定した運用に貢献します。

中国電力は、「今後も、発電所のノウハウとビッグデータを活用して本AIシステムを継続的に進化させていくことで、燃料運用のさらなる最適化を図ってまいります」とコメントしています。

出典:中国電力

AIsmiley編集部

株式会社アイスマイリーが運営するAIポータルメディア「AIsmiley」は、AIの専門家によるコンテンツ配信とプロダクト紹介を行うWebメディアです。AI資格を保有した編集部がDX推進の事例や人工知能ソリューションの活用方法、ニュース、トレンド情報を発信しています。

・Facebookでも発信しています @AIsmiley.inc
・Xもフォローください @AIsmiley_inc
・Youtubeのチャンネル登録もお願いいたします@aismiley
メルマガに登録する

DXトレンドマガジン メールマガジン登録

業務の課題解決に繋がる最新DX・情報をお届けいたします。
メールマガジンの配信をご希望の方は、下記フォームよりご登録ください。登録無料です。

お名前 - 姓・名

お名前を入力してください

メールアドレス

メールアドレスを入力してください

AI・人工知能記事カテゴリ一覧

今注目のカテゴリー

生成AI

ChatGPT連携サービス

チャットボット

AI-OCR

生成AI

ChatGPT連携サービス

チャットボット

AI-OCR

AI活用のご相談したい企業様はこちら

03-6452-4750

AI製品・ソリューションの掲載を
希望される企業様はこちら