生成AI

最終更新日:2025/10/01
AIsmileyは、2025年10月14日(火)~10月17日(金)に幕張メッセにて開催の「CEATEC 2025 -Innovation for All-」にブースを出展します。
会場では、最新のAIソリューションやニュース等を集めるAIポータルメディア「AIsmiley」活用方法のご案内と、AI導入のご相談を受け付けております。皆さまのご来場を心よりお待ちしております。
AIsmileyでは、AIエージェントや生成AIソリューションといった最新のAIソリューションをご紹介しております。ブースでは、実際の業務上の課題や活用イメージをお聞かせいただきながら、課題解決につながるAIソリューション探しをサポートいたします。
AI導入について、様々な業種・業態、規模感の企業様へご紹介可能ですので、ぜひお気軽にお立ち寄りください。
・AIエージェント、生成AI、画像認識AI、予測AI、AI受託開発など、幅広いAIソリューションのご紹介
・AI導入・DX推進に関する相談
・AIポータルメディア「AIsmiley」活用方法のご案内
・AIポータルメディア「AIsmiley」への広告出稿、プロモーション提案
AIエージェントカオスマップは、AIエージェントサービスを体系的に分類し、各企業が自社に最適な製品を選びやすくすることを目的としたカオスマップです。「自律型AIエージェント」「業務自動化」「生成AIプラットフォーム」「特化型AIエージェント」の4カテゴリに分類、それぞれをカオスマップとしてマッピングしております。
カオスマップに載っているサービスURLやサービス提供企業一覧(Excel)は、カオスマップ資料請求後に、AIエージェントサービスの導入を検討している企業ご担当者様に無償でご案内いたします。
その他「予測AI」や「チャットボット」「バックオフィス向け」など様々なカオスマップもご案内できますので、詳しくは当社ブース「AXパーク:5H380(ホール5)」へお立ち寄りください。
「CEATEC 2025 -Innovation for All-」は、業界や分野、国や地域といった枠を超え、すべての人々に恩恵をもたらすイノベーションの実現を目指す展示会です。最先端の技術やアイデアの披露にとどまらず、それらが未来の社会や暮らしにいかに貢献するかを具体的に示すことで、より多くの人々の参画と共感を呼び起こし、イノベーションの社会実装を加速させる契機を創出します。
なかでも、「AXパーク」は、AIを社会に実装していく先進的な技術開発をリードする幅広い出展者が集まり、それぞれの取り組みを紹介します。エリア内の特設ステージでは、AIに関するセッションを開催します。生成AI、産業AI、通信インフラ、音声・映像認識、セキュリティなど、社会のあらゆる領域に広がる最新技術と課題が集まるAXパークは、AI時代を先導する知見と出会える貴重なエリアです。
・名称:CEATEC 2025 -Innovation for All- (AXパーク)
・会期:2025年10月14日(火)~ 17日(金) 各日10:00 ~ 17:00
・会場:幕張メッセ
・主催:一般社団法人電子情報技術産業協会(JEITA)
・公式サイト:https://www.ceatec.com/ja/
・AIポータルメディア「AIsmiley」小間番号:「5H380(ホール5)」
入場方法下記「詳細、無料お申し込みはこちら」より、来場者登録いただけましたら、ご登録完了後展示会場への入場用バッジが発行されます。手順に従ってご登録をお願いいたします。
業務の課題解決に繋がる最新DX・情報をお届けいたします。
メールマガジンの配信をご希望の方は、下記フォームよりご登録ください。登録無料です。
AI製品・ソリューションの掲載を
希望される企業様はこちら