DXを推進するAIポータルメディア「AIsmiley」| AI製品・サービスの比較・検索サイト
03-6452-4750 10:00〜18:00 年末年始除く
よく検索されているキーワード

横須賀市、GPT-4oを活用したお悩み相談チャットボットの公開実験をスタート

最終更新日:2024/05/24

横須賀市は、開発中の生成AI活用チャットボット「ニャンぺい」の不具合収集と改善を目的とし、未完成の状態で公開実験を実施すると発表しました。

このAIニュースのポイント

  • 横須賀市、開発中チャットボット「ニャンぺい」の公開実験で市民の協力を求める
  • 「ニャンぺい」はAI戦略アドバイザー深津貴之氏が監修し、GPT-4oが活用
  • 実験で収集したデータは他の自治体や企業と共有。将来的に誰でも安心して使えるチャットボットの完成を目指す

横須賀市は、開発中の生成AIを活用したお悩み相談チャットボット「ニャンぺい」の公開実験を実施します。フィードバックを得ることにより、より良いチャットボットの開発が目的とされます。

「ニャンぺい」は、AI戦略アドバイザーの深津貴之氏監修のもと、市民のお悩み相談に対応するチャットボットとして現在開発中です。OpenAI社の最新モデルGPT-4oが活用されており、今回チャットボットとしての安全性と信頼性が試されます。

実験は2024年5月20日(月)~2024年6月30日(日)にわたって行われる予定で、「ニャンぺい」のチャット機能が実際に利用できるよう公開されています。

今回の実験では、あえて未完成のチャットボットを公開して様々な不具合を収集し、改善することを目的としており、横須賀市は、不正確な回答や不適切な対応があった場合に報告するよう求めています。収集したデータはレポートにまとめられ、他の自治体や企業とも共有される予定です。この情報は、今後の生成AIの開発や活用において重要な資料となります。

横須賀市ではすでに職員向けに同様の取り組みをコンテスト形式で行っており、今回一般市民の協力を得ることで、より多くのサンプル収集し、チャットボットの性能のさらなる向上を図る予定です。

ユーザー全員で「ニャンぺい」を育成することで、将来的には誰もがいつでも安心して相談できるチャットボットの完成が実現します。またこの取り組みにより、行政サービスの向上と、自治体全体のDXに寄与することが期待されます。

出典:PR TIMES

AIsmiley編集部

株式会社アイスマイリーが運営するAIポータルメディア「AIsmiley」は、AIの専門家によるコンテンツ配信とプロダクト紹介を行うWebメディアです。AI資格を保有した編集部がDX推進の事例や人工知能ソリューションの活用方法、ニュース、トレンド情報を発信しています。

・Facebookでも発信しています
@AIsmiley.inc
・Xもフォローください
@AIsmiley_inc

DXトレンドマガジン メールマガジン登録

業務の課題解決に繋がる最新DX・情報をお届けいたします。
メールマガジンの配信をご希望の方は、下記フォームよりご登録ください。登録無料です。

お名前 - 姓・名

お名前を入力してください

メールアドレス

メールアドレスを入力してください

AI・人工知能記事カテゴリ一覧

今注目のカテゴリー

ChatGPT連携サービス

チャットボット

画像認識・画像解析

需要予測

ChatGPT連携サービス

チャットボット

画像認識・画像解析

需要予測

AI活用のご相談したい企業様はこちら

03-6452-4750

AI製品・ソリューションの掲載を
希望される企業様はこちら