DXを推進するAIポータルメディア「AIsmiley」| AI製品・サービスの比較・検索サイト
03-6452-4750 10:00〜18:00 年末年始除く
よく検索されているキーワード

JALインフォテック開発のAIモデル、航空機の距離・速度を認識率96.7%で検出成功

最終更新日:2024/04/09

APCがJALインフォテックと協力し、空港内サービスレーンにおける特殊車両の安全確保と自律走行を目的とした航空機認識の実証実験を実施しました。
第1フェーズは2021年11月末日に完了し、2022年2月より第2フェーズを開始する予定です。
 

このAIニュースのポイント

  • APCとインフォテックが航空機認識の実証実験を実施
  • 目視や音によって行われていた航空機の稼働判定の自動化を目的とした実験
  • 遠方から距離や速度を正確に検出することに成功、今後はより遠方まで距離を広げての実験を予定

 

実証実験 第1フェーズ

空港内制限区域における安全確保で、今まで人が目視や音によって行なってきた航空機の稼働判定の自動化を図ることを目的とし、第1フェーズとして、判定対象となる地上走行中の航空機を遠方から認識して距離や速度を正確に検出することから始めることとし、実証実験が実施されました。

空港内の地上走行中の航空機を対象として、LiDARと360°光学カメラを組み合わせてデータを取得し、クラウド上で稼働中の学習済みAIモデルを使って航空機を検出、対象までの距離・角度を正確に算出しました。結果はリアルタイムで実施者のスマートフォンの画面に表示され、航空機は認識率 96.7%、100m以内の航空機において算出された距離と実測値との誤差の平均は15%という数字になりました。これは100mの距離を85mから115mまでの値で測定したことを意味しています。
 

 

 

実証実験 第2フェーズ

第1フェーズで良好な結果が得られたことから、航空機の認識範囲を広げ、実運用を想定した機能を付加して第2フェーズを実施することが決定しました。より遠方の航空機を認識し、位置・速度・加速度を算出することにより、航空機の位置を時系列に予測し、自車両との距離が安全確保のための最低距離100m以上である状態を確保しつつ、安全にサービスレーンを走行完了できるかどうかを判断します。
 

 

第2フェーズでは、天候等の環境によらず、対象航空機について、自走中か牽引中か、エンジン稼働中か停止中かなどの制限区域走行の条件に従い、適切に判断できることが期待されています。

 
出典:PR TIMES

AIsmiley編集部

株式会社アイスマイリーが運営するAIポータルメディア「AIsmiley」は、AIの専門家によるコンテンツ配信とプロダクト紹介を行うWebメディアです。AI資格を保有した編集部がDX推進の事例や人工知能ソリューションの活用方法、ニュース、トレンド情報を発信しています。

・Facebookでも発信しています
@AIsmiley.inc
・Xもフォローください
@AIsmiley_inc

DXトレンドマガジン メールマガジン登録

業務の課題解決に繋がる最新DX・情報をお届けいたします。
メールマガジンの配信をご希望の方は、下記フォームよりご登録ください。登録無料です。

お名前 - 姓

姓を入力してください

お名前 - 名

名を入力してください

メールアドレス

メールアドレスを入力してください

AI・人工知能記事カテゴリ一覧

今注目のカテゴリー

ChatGPT連携サービス

チャットボット

画像認識・画像解析

需要予測

ChatGPT連携サービス

チャットボット

画像認識・画像解析

需要予測

AI活用のご相談したい企業様はこちら

03-6452-4750

AI製品・ソリューションの掲載を
希望される企業様はこちら